土門拳「古寺を訪ねて 奈良西ノ京より室生へ」
西ノ京は薬師寺から始まります。薬師寺は僕の大好きなお寺の一つです。塔の美しさ。薬師如来や聖観音像の美しさ。何度行っても飽きません。高田好胤さんが登場してきたのは嬉しかったです。薬師寺のお坊さんの解説の面白さ。修学旅行で来てる学校の後ろで、薬師寺のお坊さんの解説を一緒に聴いたりしてました。
室生寺では土門さんの旅のふれあいのことが書かれたました。巻末には奥様の思い出話もありました。そう言えば土門拳さんの写真は知っていても人となりは全く知らなかったので、楽しく読ませてもらいました
表紙は唐招提寺の廬舎那仏のお手です