斎藤哲也編「哲学史入門1 古代ギリシアからルネサンスまで」
斎藤哲也さんがインタビュー形式で哲学史を論じていきます。このシリーズは全3冊。以下の構成です。
1巻「古代ギリシアからルネサンス」
2巻「デカルトからカント、ヘーゲルまで」
3巻「現象学・分析哲学から現代思想まで」
さて、この第1巻でインタビューされるのは以下の人々です
序章 哲学史をいかに学ぶか:千葉雅也
第1章「哲学の起源」を問う:納富信留
第2章 哲学と神学はいかに結びついたか:山内志朗
第3章 ルネサンス哲学の核心:伊藤博明
斎藤さんの質問のもとに非常に分かり易く述べられてます。それでも、時に僕には理解できないことも。。。まあ、6月までで完結ですので、読み通してみます