重松清「流星ワゴン」
重松さんの作品は随分前に「ナイフ」を読んで以来の2作目です。
主人公の僕は、妻の浮気、私立中学入試に失敗した息子の家庭内暴力、リストラ、父親との不仲などで、死んでもいいかなと思ってます。そんな彼の前に現れたのは、5年前に交通事故で死亡した父と息子のワゴン。その車に乗り込んだ主人公は、過去のポイントとなった時点にタイムスリップし、同じ38歳に若返った不仲の父親と再会します。
決まった今は変えられないけれど、その時点で何とか変えることができないか奮闘します。しかし、変えることはできなかったのですが。。。
タイプスリップというとSF的ですが、結局のところ、「後悔」だと思います。後悔先に立たず、とは言いますが、過去の反省は必要かなと思います。そして、その後悔に基づいて、これから先をどう変えるかを決意することができるのかなと思います。どんどん後悔しましょう。。。