今村翔吾「茜唄 下」
茜唄の茜とは壇ノ浦の戦いで平知盛が乗った船の名前。その知盛が作った唄が「平家物語」という今村病院さんの作品
義経の軍略が優れていたことは周知のことですが、それにも劣らないのが平知盛。この知盛が平家滅亡を避けるため考え出したのが孔明と同じ三国並立というもの。しかし、それは頼朝の策略と義経の政治を見通せぬ力によって破綻してしまうのです。消えていく平家の思いを後の世に伝えるために平知盛は平家物語を作りだすのです。勿論、これは定説とは異なっていますが、非常に面白かったです。
この前観た映画「犬王」も平家物語を題材として扱っています。少し極めてみようかな。。。