國分功一郎「はじめてのスピノザ」
これはNHKの100分で名著に新章を加えたもの。非常に分かり易く面白かった。そのうち「エチカ」も読んでみようかなと思えてきました。
ユニヴァースuniverseの対比としてのマルチヴァースmultiverseということに初めて気づきました。
國分さんは、たくさんの哲学者がいてそれぞれの考える哲学はスマホのアプリのような違いだけど、スピノザの哲学はアプリのレベルではなくOSの違いだと言います。
デカルトは誰をも説得できる公的な心理を重んじたのに対し、スピノザは自分が心理を納得することが大切で、人を説得するとか反論を封じることは考えてないのです。