酒井順子「紫式部の欲望」
現在、現代語訳「源氏物語」を読書中ということで、理解を深めたく読んでみました。
入門書なのですが、源氏物語のある程度のストーリーを知っていないと理解が難しいかもです。
国文学の池田亀鑑先生が「ぼくはつき合うなら、清少納言だね。紫式部は御免ですよ」とおっしゃったということで、結構めんどくさい性格だった紫式部。
ただ、「紫式部は、母と娘を描く時、決して娘を母より不幸にはしなかったのです」ということです。
平安時代の価値観の中で、紫式部は自分の欲望というか不満を「源氏物語」に投射したのでしょうね。。。