泉鏡花「歌行燈」泉鏡花「歌行燈」 正直、読み取るのが結構難しかった。完全な文語体ではないけれど、やはり意味の分からない言葉が多い。 この作品は、泉鏡花の代表作。魑魅魍魎のようなものは登場せず、人の不思議な巡り合い。それがラストシーンで見事な情景に描き出される。そこが読みどころ。 表紙の粗筋には「私はね・・・お仲間の按摩を一人殺しているんだ」と書かれてたので、何かあるのかと思ったのですが。。。。