朝井まかてさんの「ボタニカ」を読んだということもありますが、もともとはこっちを読みたかったのです。
伝記ということで、微妙なニュアンスは違いますが、ほぼ同じような流れ。
であり、人の世の醜さというものは上手に述べられています。
まあ、偉人として名を残そうと思う人は伝記を読んで見習いましょう。僕には関係のないことですが。。。。
ただ、富太郎さんに助けの手を差し伸べた人々も多くいたということは、凡人ん僕たちは手を差し伸べることが少しでもできたらなとは思いました。
この本で知ることができたのは、富太郎さんがみんなを楽しませたという会話の様子。こんな人だったら、僕も話を聞きたいなと思います。昭和天皇もそう思われたのでしょう。