僕は熱心な野球ファンではありませんが,愛知県民なのでドラゴンズ贔屓です。落合監督の頃は,強かったですねぇ。
落合さんの本は読んだことはありますが,三者的な目で見てのルポです。
こうして読んでみると,落合博満という人は勝ち方を知っている人なだと思いました。オレ流と言われますが,それは勝ち方の分からない人から見たら,そう思えるのでしょうね。
ただし,勝ち方とそれが面白さという点から見たら,どうなのかということなのでしょう。
それも落合博満という人は知っていたのでしょうね。受け入れられないといことも分かっていての行動なのでしょう。そしてそれが契約に基づいている以上は,本来は批判されることもないのでしょう。
以上のことから,今この本を読んでみて,あらためてすごかったのだなと思います。あの日本シリーズの巻全試合目前の山井を9回に変えたことも,落合博満の監督人生のドラマの一つであり,凄みを添えることになっていると思いました。