ずーーーーと昔に買った本 本当に歴史ある本
中央公論の文庫版の「世界の歴史」が面白くて、その中央公論から新しい世界の歴史シリーズとして発刊されたので買ってしまった本
配本されてた当時は、歴史順ではなかったけど、今回は1巻から読んでみた。
しかし、失敗。いろんな人出過ぎ!
名前が覚えられない。特にメソポタミアあたりは馴染みも薄いので、誰だろうこの人って感じ。書いた人も覚えて書いてるのかな・・・・
人類最古の化石 アウストラロピテクス。
発見された化石には、ルーシーという名前がつけられた。この理由は、発掘している仕事場にビートルズのルーシー・イン・ザ・スカイが流れてたから。
エジプト文明になると、少しは馴染みがあるので、面白く読めた
さて、次は どの巻を読もうかな・・・・