ただいま上映中の「蜜蜂と遠雷」のスピンオフ短編集
ちなみに、僕はいつも「蜂蜜と遠雷」と言ってしまうけど。
えーと、「蜜蜂と遠雷」は、ずーと前に読んだんで、登場人物とか忘れてる。
この「祝祭と予感」に出てくる人々は、誰や? という感じ。思い出した人もあり、分からんまんまの人もあり。
続編出すなら、早く出してほしい。
もっとも十二国記みたいに、18年ぶりの新刊となると、読み直し僕。
さて、「祝祭と予感」は、二段組の分厚い「蜜蜂と遠雷」と違い、上余白多く、行間も広いので、さらっと読めてしまう。
そして、題名の如く、お祝いの気分と、「蜜蜂と遠雷」に続く予感を感じさせてくれる内容。特に、最後の短編「伝説と予感」は、風間塵とホフマン先生との出会い。
カザマ・ジン。
jinn。なるほど、精霊の名は彼にふさわしい。
塵=JINN=精霊 なんだ・・・ これには驚いた
ジンは、アラビアンナイトの世界だ