土手の「野良あさがお」
暦通りに涼しくなるなんて、たったの1日でしたね。
今日から3日間覚悟しなきゃならない暑さだそう・・・くうう
とはいえ、朝顔が咲いて稲穂が垂れて、トンボが飛び交って、草むらで虫の音が盛大に鳴いてるのを聞くと、秋は近いのかなあ?
夏の終わりのさみしさよりも、秋がくる希望。
外に出るときは季節に関係なく日焼け止めを塗るのだけど、こう暑いとなにも塗りたくない!というのが心情。
薬が変わって一か月。 ひどかった肌の乾燥が落ち着いたのは、薬が変わったからなのか?季節的なものか?よくわからないけど、保湿剤もあまり必要でなくなった。
でもそういえばタグリッソは色素沈着があったなあ・・と思い出し
保湿だけはやってたほうがいいのか?と思うけどね
思うだけでなにもしない。化粧だって誰かに会うときにしかしない。
すべてはこの暑さのせいでw
この薬で思い出したことは副作用以外にもあり
そうこれ薬価が高かったのよ。
初めて院外処方で薬局行ったとき、あまりの高額にひっくりかえりそうだったのね。
あれから5年。
それを思い出して覚悟の上で1か月分用意して薬局にいったら
あらああ? 何か計算違いしてない?って言っちゃうほど以前と違ってびっくり。
使う人が増えれば薬価は下がる。この5年でそれほど増えたってことね。
まあ、下がったとはいえ、安くは無いですw
あくまでも比較の話で、ジオトリフよりも高いことは事実。
で、高額療養費制度にはしっかりお世話になってます。
一旦全額払うものの、月遅れで(限度額を超えた分)返していただける。
支給があるとき通知が来るんですよ。
今まではがきで送られてきた通知が、今回なぜか封書で来たので開けてみたら
中身は同じ「支払い通知」なんだけどー
書面の下に
え?処分?
処分とか言われるとなんか悪いことしたみたいな気分にならない?
これ、「支払え!」ってこと?とか、何回か読み直しちゃったよw
ドキドキするなぁー
ええ、不服なんて1㎜もございませんことよ。
制度様様です。ありがとうございます。