杏畑

 

今週後半からお天気が悪いらしいということで、火曜日から遊びまくる隠居人二人組w

まず城址公園の桜からだ!と、10時過ぎに出かけたら駐車場がすべて満杯。そこから川下方面に流れ

千曲市の杏の「森」へ(森が地区名) 桜より少し早い杏がまだまだ見ごろでした。

翌日はリベンジ「上田城址公園」の桜まつり。お天気が良くて最高。

以下、写真多めで行きます。

インスタにも上げてあるので、よろしかったらそちらもどうぞ。

 

 

長いことここに住んでいるのに、桜祭りの日中に来たのは、過去に一度あったかな?くらいかも。

櫓門前の大きな枝垂桜が満開の状態で見れたのは初めてだと思う。

午前中で帰ってきたけれど、なんだかへとへとで 前日もたいして歩いたわけじゃないのに人が多いだけで疲れる(苦笑)

あまりに疲れて、もう今日はどこにも行かない!って娘にも言っていたのに

 

新聞で「カタクリの花が満開」の記事を読み

「近くだから行ってみようか?」となり大圓寺の枝垂れ桜と、その裏山にあるカタクリの花を見てきました。

 

ここも初めてです。 今まで春って何してたんだろう?ってくらい見てない(行ってない)とこがあるわww

まあ、土日の休みだけでは桜の期間にすべてを回るって出来ないものね。

日日がご褒美のような時間をもらっている気がする~

 

でも さすがにへとへとなんで週末はゆっくりします。(笑)