今朝も丸まってるカモたち
上空はぽっかりと晴れているのに、このまわりの雪雲から小雪が吹き付けてくるという
放射冷却と寒気のダブルパンチ
免許の更新という大仕事をやっつけてからというもの 何もやる気が出ない。
もう こんなのが大仕事ですからね。ほんと。
掃除機をかけたいと思ってるんだけど こたつまわりの猫が阻止してるので、猫の言いなりになってるし
ストーブもいったん止めて、またつけるのじゃ熱効率が悪いしねって
言いわけはいくつでも思いつくんです。もう言いわけの天才か!ってくらいに。
一種の脳トレ。
で、まあその何の生産性もない脳トレもいかがなものかと、違う方向で使ってみることにして
この2,3日は、ちょっとした洋服のリメイクをいくつかしてて
そのうちの一つ「着心地の悪いセーター」(娘の)を加工。
いきなりafterね。 襟と袖を取ってベストとスヌード(腹巻にも可)に変更。
ブークレの糸がほどき難くててちょっと難儀したわ
襟が大きすぎて袖幅がきつすぎて、ただただ肩の凝るセーターだったそうで。
ほんとは買う前にそのあたり判断してほしいけどね、着てみないとわからないこともあるし。
で、買ったけどすぐ捨てるにはもったいないし。(と言って、数年タンスの肥やしだった)
ベストに直して着てみたらこれが予想外に暖かいのでお下がりにもらいました。
他には、自分のワイドパンツをサルエルパンツにしたり
やはり襟が窮屈なセーターも襟周りを直したりして・・・
やってみればすごく簡単なのに、長いこと「これ変!」「これきつい!!」って思いながら着てたのだからあほみたいだわ。
でも、生活するうえでそういう「ちょっとした不便」ってたくさんあるし
これから年取るほどに、身体的に「不便」は起こってくるんだろうと
年末に自分用誕プレにお財布を新調したのね。 小銭の取り出しやすさを基準に。
ところがさ小銭は取り出しやすいのだけど、他のカード類や紙幣が入れずらくて・・・・
・・・・・・っち (-_-;)
使ってみないことにはわからないわ。
まあ、これから「ひと工夫」を脳トレにするよ。