今年は絞りの朝顔
写真撮るのにちょっと遅かったかな。あんまり元気ないね
早起きする習慣はついに途絶えましたw
ドセラム2クールから1週間。 ここ2,3日寝てばっかりだった。もう眠くて眠くて・・・
今回の副作用をまとめてみます。
8月3日ドセラム点滴 4日ジーラスタ接種
5日から味覚障害。 最初はただの食欲不振かな?と思っていたけど、いや・・・お醤油が苦い。
めんつゆも苦い。甘味はかろうじてわかるけど塩味全般が不味い。
それでも、全く食べられないわけではないので、食べなかったのは5日の夕食だけで、あとは何かしら口に入れてましたね。
食べてみては味を確認するみたいな。
買ったものも、自分で作ったものも全部不味いw これが続いたらどーするんだろう?
と不安に思ってたけど日が経つにつれ戻りつつある? とにかく最初ほどの苦さは感じなくなりました。
よかったー
8月6日から頭皮湿疹? うっかり帽子被らず庭に出てダイレクト直射日光を頭皮に当てたのがいけなかったのか?
頭全体に皮疹発生! そういうこともありますと薬剤師さんから聞いていたのにね。
それからあわてて前に出してもらってた保湿剤でお手入れ。 ひどくならずに現状維持。
この頃から軽い頭痛。 体のいたるところに時々走る痛みと倦怠感。
やってきたな?ジーラスタ!と思うんだけど、確かに今回は軽い。
前回、レベル8~9の痛みを経験しちゃうと、それ以下の痛みは まあやり過ごそうか?と思ってしまうというか
鎮痛剤ってどの程度で飲むものよ?とか考えちゃうんだよね。
でも「痛みは我慢しない!!!」と薬剤師さんのお言葉を思い出して服用。
はあ~~。やっぱり楽になるわ~~。
2日間そんな感じで、今朝は頭痛もないしこれでジーラスタの痛みは終了したかと思いきや、朝ごはん食べようと座ったとたんに
腰にあの忌まわしい痛み!!ご飯食べてとっとと痛み止め飲みました。
ただ、今回肋骨にも走る痛みがあって、これカロナールが効かない! ってことは肋間神経痛かなあ?
とまあ、こんな状況だけど副作用もそろそろ収束してほしい。
でも抗がん剤のせいもあるけど、この暑さが怠いよね。少し体も動かしたいのだけどエアコンの無い部屋にいられない。
こんな時、病院のほうが広くて歩き回ってたからまだましかと思ってしまう。
3日間ろくに動かなかったせいか筋力ダダ落ちで 昨日の夕方、家の前を少し歩いてみたけど足元ふらふらだった。
敵は暑さだなあ。 残暑!いいかげんにしてくれ=!
左 オクラの花 右 綿の花
どちらも朝咲いて、夕方にはしぼみます。