6月28日~7月4日 入院 抗がん剤投与2回目
忘れないうちに書き記しておこうと思いながら PCに向かえない。
やることが多すぎるというか
別の事のほうに気が向いていて、まあ、こんな記録など残してどうだという気もしなくない。
けど、書くんだよな。 苦笑
ま、今回はそれほど大変じゃなかった
たぶん私は 予期不安のほうが強くてそれでダメージくらうのだと思う。
一度経験してみたら、次はそんなじゃないって結局そういうことじゃないのかなぁ
まあ、飲み薬の吐き気止めを追加してもらったこともありなんだけど、とにかく前回ほどの絶望感も味わうことなく 食欲も完全に失うことなく(それでも病院食はアウトだったけど)何とか投与後の1週間をやりすごせた。
(あ、でもその飲み薬、たしかちょっと気持ちを安定させるようなことも言ってたな。そのせいかな。メンタルよわよわだわw)←いまさら
次回からは通院でやることに決定。 入院はもう本当に当分したくない。
今回も最初から個室希望してたのだけど、満室のため最初の2日間だけ大部屋だった。
でもとても素敵な人たちですぐ打ち解けて、それはそれで楽しかった。話し相手がいるのはやっぱり良いなぁ なんて思ってしまったくらい。
私より年上のマダムや、年下の快活なお姉さんとかww
わたしが個室に移動するときには彼女たちも皆さん退院だったので、ほんとに2日間だけだったけど連絡先交換したり、お手紙もらったり
マダムからは8月のランチパーティーのご招待までいただいた。(笑)
まあ、そうはいってもこれもなんというか・・・
突然の非日常世界での偶然の出会いに浮かれたというか、ゲレンデの恋じゃないけど、それぞれの日常に戻るときっと冷めてしまうような
そんなノリなんだろうなって、すでに冷めてた自分がそこにいてね。
そういうことも、今までの経験からわかってしまうのだろうな。
(とはいえ、前々回の入院の時に知り合った方と今でも交流続けてる人もいるけどね)
ともかく、今回は早く退院したい!の一心でww
月曜日の診察に来たドクターに「今日退院していい?」と真っ先に聞いた。
前回同様、投与5日目くらいに気分が がっと上がってくる。これが不思議なくらいあの絶望感からの立ち上がりがすごいの(笑)
帰宅してからも、猛烈に動きたくて(今回は食欲がすごくてw)料理もするわ、掃除もするわww
とにかくじっとしていられない。
1週間で筋力落ちるし、だるさも残ってるんだけどそれがなに?ってかんじで動く。
スーパーにひとりで買い物に行って、今まで感じたことのないような幸福感が沸き上がってきて
なんなのこれー--!!って 自分でびっくりしてるw
ああ、つまりこれがランナーズハイってやつ?
夜、ばったり布団に倒れ込んで、明日は自重しようと思うのであったww