インフルエンザに感染する 息子 | おかあちゃん。なにしてんの?

おかあちゃん。なにしてんの?

2014年4月よりアメリカ・ミシガン州アナーバーでの生活がスタート。家族の記録。
2024年再びアナーバーでの生活が始まります。
2回目のアメリカ暮らしどうなることやら。

先日の朝、泣きながら息子が起きてきまして


何事かと思ったら高熱が出ていることを自覚していたみたいで

「学校休みたくない、学校行きたい」とのこと

どんだけ学校好きなのよ

 

正反対の娘なんて毎朝一言も発さず「学校に行きたくない」って負のオーラ出しまくってるのに

 

結局、息子はインフルエンザA型だったらしく40℃の高熱で2日間寝込みました

 

週末はWRCの観戦に行くはずだったのにキャンセル

うえーん、めちゃくちゃ楽しみにしてたのに

勝田選手に会いたかったのに

ヌービル選手にも会いたかったのに

 

それより一番面倒だったのが父です

 

子どもが体調を崩すとすぐに「俺も体調悪いかも」って言いだす典型的なダメ旦那


子どもが調子悪い時こそ親は気を強く持ち、予防に努めなければならないのにすぐに引っ張られて体調悪い宣言してきます

母が子どもの世話、感染予防で掃除・洗濯しまくってるのに自分は普段と変わらない週末を過ごしやがって本当に殴りたい

「言ってくれればやるのにー」って家事が終わってから言います

マジでぶん殴りたい

言われないとできないのか?

お前は新人バイトか?

結婚して15年、子どもが生まれて12年いい加減学べ

 

唯一食事は作ってくれるんですが

シンクの中ぐちゃぐちゃコンロに汁物をこぼしまくり壁にはソース飛ばしまくり

本当に蹴りたい

 

すっごい腹が立つので食後は当てつけのようにキッチンをピッカピカに掃除してやります

嫌味ったらしく蛇口と冷蔵庫をキレイに拭きあげる

イヤホンつけて好きな音楽をガンガンにかけながらひたすら掃除

 

フラストレーションは掃除にぶつけるタイプ By諭吉(デキる猫は今日も憂鬱)

私も全く同じタイプだよ