かかりつけの歯医者の先生からは、独身時代に親知らずを抜歯した大学病院病院を提案されましたが、片道2時間半かかる為、流石に遠過ぎて断りました。先生が知ってる静脈内鎮静法を扱っている病院病院を提案されましたが、行った事ない病院病院で、自宅から少し遠かったので、行った事のある難聴外来で通っている病院病院をお願いしました。


「静脈内鎮静法やってるかは分からないけど、紹介状書きますね」
と言ってくれました。

そこはかかりつけ医からの予約が必要な病院病院だった為、受付から

「いつが都合良いですかはてなマーク
と聞かれ
「いつでも大丈夫です」
と答えました。

予約は直近で取れました。

独身時代に行った大学病院病院の口腔外科は、静脈内鎮静法や笑気麻酔があったけど、こちらの病院病院はあるか分からないと言われました。でもきっと大学病院病院なんだからあるだろうと思っていました。


予約当日、既に耳鼻科の難聴外来でお世話になっており、診察券を持っていたので、受付機に診察券を入れて受付をしました。

機械に診察券を入れると、口腔外科の予約が出てきたので、そのまま機械で受付を済ませて口腔外科の窓口に行き、紹介状を渡しました。

すると
「口腔外科は初めてなので、1階の総合受付で受付してから来てください」
と言われました。

1階の総合受付から受付をすると、結局かなり待つ事になるので、予約した時間を過ぎてしまいます。そもそも大学病院病院の予約時間って、その時間までに受付する時間はてなマークそれとも診察の時間はてなマーク


難聴外来で行く時も、予約時間までに難聴外来の受付に行きますが、先に聴力検査があり、検査が混み合っていると予約時間過ぎます。

あくまで目安の時間なのでしょうかはてなマーク

1階の総合受付は、全ての診療科の初診の人の受付をしています。そこで持ってきた紹介状を提出しました。30分程待ってようやく呼ばれて、次に口腔外科の受付に行きました。

口腔外科の受付では問診票を渡されたので、問診票を記入しました。
嘔吐反射持ちであること、静脈内鎮静法を希望している事を書きした。

問診票を提出すると、直ぐに診察室に呼ばれました。コロナ禍と言う事で、診察室に入って直ぐに体温を測られました。コロナの問診票(コロナに感染した人と接触していないかなど)も回答しました。

特に問題なく、治療用のチェアに案内されました。