黙って家を出て行く決断に至る以前。

周りから病気の事を伝えるとか、お金のこと話し合うとか、色々言われたものの、どうしても出来ない、だけど旦那さんに言いたい事言えるようになりたい。夫婦関係を良くしたいと思う気持ちがあり、相談された事があります。

私に相談されてもなと困ってしまい、夫婦関係の悩みに相談に乗ってくれる専門家に、相談してみるのはどうかと提案しました。

具体的にどのような相談に乗ってくれるのかは、分かりません。浮気をしているかもしれない旦那に、浮気相手と縁を切ってやり直す方法とか、喧嘩が絶えない夫婦が仲良くやる方法とか、モラハラ夫のモラハラを改善させる方法とか、モラハラ夫と上手くやっていく方法とか、夫婦関係全般に対応してくれるだろうと思いました。

そんな中
「旦那に言いたいこと伝えられない。大事な話が出来ない」
なんて悩みを相談されたら、なんて答えるのか興味がありました。

私だったら
「言いたい事を言えないような相手と、何故結婚しようと思ったのはてなマーク
って聞きます。そもそも言いたい事を言う隙を与えない、とにかく旦那の言いたい事だけ言って私の言い分は聞いてくれないような人とは、結婚したくありません。自分勝手で自己中だなと思うし、そんな相手はこっちからお断りです。

相談員さんも、まさかこんな相談されるとは、思ってもみないのではと思います。結婚前はお互い言いたい事言い合えてたけど、結婚したら旦那が変わってしまってって事なのかなはてなマークと思うのかもしれません。Hちゃんが何処まで相談員さんに伝えたのか分かりません

結果
「手紙を書いて渡したらって言われた」
と言われました。勿論私もNさんから病気の事は聞いていたけど、本人からは聞いていないので、私が病気の事を知らないと思っていると思います。あくまでお金の事について、そんな風に言われたと言っているのだと思います。

しかし黙って家を出て行く決断に至る前に
「相談員さんにアドバイスしてもらって、手紙書いて渡したはてなマーク返事はあったはてなマーク
と聞くと
「手紙書いてない。書けない」
と言われたので、結局どうしたいのはてなマークと思いました。書く気はあるけど、どう書いたらいいのか分からないのか、それとも手紙を書く気もないのか、夫婦関係どうしたいのはてなマークと思いました。

黙って家を出て行くと決断した時は、せめて置き手紙でもと思ったのですが、置き手紙すら書く気もないようです。

ここまでいくと、もうどうにもならない気がします。

LINEをブラックされ、音信不通となった今、何処で何をしているのか知りません。本当に黙って出て行ったのだとしたら、流石に旦那さんから連絡はあるだろうし、電話がかかってきたらちゃんと電話に出て話をしますよねはてなマーク

流石に電話で
「何処にいるのはてなマーク何で帰って来ないのはてなマーク
なんて聞かれたら、本当の事を話しますよねはてなマーク電話にも出ない、LINEも既読無視とかだと、離婚に向けて進まないですもんね。

2人が住んでたマンションは更新のタイミングで、更新せずに引っ越しすると言っていたし、Hちゃんが出て行った事で旦那さん1人で家賃や光熱費全てを支払うことになるので、いつまでもあの家で旦那さん1人、別居生活を続ける事はないのかなと思います。