お義母さんから大量に貰ったニンニクニコニコ
少し前に醤油漬け作った事を書きましたが、今日はガーリックオイルなど作ったので、改めてこれまで作った物をまとめて書きます。



まずはこれだけの量を皮剥いて、醤油漬けに下矢印




続いて昨日はこれだけ皮剥いて、この半分程をスライスして瓶へ下矢印



本当は全部スライスして瓶に入れようかと思ってたけど、半分でも良い感じだったので、残りの半分はスライスしてガーリックチップに下矢印



ニンニクがかぶるくらいのオリーブオイル入れて、低音でじっくり揚げました下矢印



上げるの早いとカリッとしないし、揚げすぎると焦げるし、揚げるタイミングが難しいですアセアセ
油を切ってバットへ。冷めたらタッパーに詰めて冷蔵庫へ。



オリーブオイルは冷めたら、ニンニクと唐辛子の輪切り入れた瓶に入れて漬けました。

かなり大量にできたので、明日お義母さんに取りに来てもらって、少しお裾分けしますニコニコまぁお義父さんしか食べないと思いますが。

昨日も今日も、ニンニクのスライスを大量にしたから右手の親指痛くて泣しばらくは大量にスライスしたくないです。
ガーリックトーストにして食べたりしてるので、体の中も外もニンニク臭が凄いことに笑

醤油漬けは唐揚げの下味や餃子の具に。
ガーリックオイルは炒め物やソテー、ペペロンチーノに。
ガーリックチップは色々な物にかけて。

バーニャカウダーソースはまた後日作ります。

お勧めの使い方があればコメントで教えて下さい。