朽木で獣にビビった話 | ブラっkuma★の日記

ブラっkuma★の日記

今日も京をブラっkuma...

お仕事で朽木村に行きました

 

朽木へは、京都八瀬大原からの道なりに福井へと繋がり

鯖街道と呼ばれている道を行きます車

 

夕方の訪問で、

山ん中を行くのって、めっちゃ寂しい

枯れかけたすすきの揺れる秋の風景もめっちゃ寂しい

そんな所でしたしょんぼり

 

 

着いたところは集落で、数件のお家が在りましたが

今はほとんどが住んでいらっしゃらないらしいしょんぼり

 

車をおりてから、案内のおじさんに伴ってほんの5分ほど山の中を上ります🥾


おじさんは、犬を連れていました

ちょっと猟犬ぽいスタイルのわんこは

睨まれると怖いけど我々には吠えないし、クンクン泣いてかわいい奴ですわんわん

頭なんかをナデナデしていると

 

 猪とか、熊とか来たらあかんから、

 こいつを連れてるねんわんわん


と、おじさんがおっしゃった

 

  熊!出るんですかあくまビックリマーク


思わず振り返るkuma一行目あせる

 

熊はまだ見いひんけど、猪も怖いでいのしし

 

猪は年に数回遭遇するらしい目


なんか、凄いとこに来てしまったのかしらあ叫び

最近、毎日のように熊のニュースを聞いているので

ここで出くわすなんてシャレにならんやん

私、鈴とか身に着けていないんですけど、、、叫びあせる

 

そんなことを思いながら、淡々とお仕事をして、早々に山を下りるあせる

後方でガサッと音がするとなんだか緊張する叫びビックリマーク

たまにわんこがひと声出すんだけど、それにもハッとするのだアセアセ

(めっちゃビビってるやん)

幸いにも、動物が現れなかったのは一緒に行ってくれたわんこのおかげかわんわん


でも、周りの木には鹿の食べたあととか、

なんかの爪痕とか見られて、やっぱり遭遇しなくて良かった〜と思うぼけー

 

帰り道、高野川上流で鹿を見ました🦌

早くお山に帰りなさいよ〜な感じ。

 

kumaだって、左京区の、今でも猿とか鹿が出没する片田舎で育ちましたが

今はありがたいことに都会住まいです

市中に戻るとなんだかほっこりしました。

 

もう田舎には住めないかも、、、ぼけー 

 

住んでいる方々には失礼だと思いますが

くれぐれも獣類にはご注意していただきたいですくまいのしし

 

また後日再訪しなくてはいけない

その頃は、もっと寒くなっているだろうし

寂しさも増しているかもしれませんもみじ

 

森の熊さんたちはそろそろ冬眠とかなさらないんだろうか。。くま