33週…診察後 | DIYプランナー・メディカルハーブコーディネーターKUMASATOの笑顔になるDIYとハーブのある暮らし。札幌、江別、空知

DIYプランナー・メディカルハーブコーディネーターKUMASATOの笑顔になるDIYとハーブのある暮らし。札幌、江別、空知

北海道 江別市で娘1人と息子1人、夫婦の4人暮らし。DIYプランナー、メディカルハーブコーディネーター、子育て支援員の資格取得。中古住宅購入し。お家づくりに奮闘中…

こんばんわぐぅぐぅ
病院は既に消灯しております!

今日は診察がありました。

里帰り希望の私はこの後どうするかを決める診察です。里帰りしたい1番の理由は、親孝行でした。早くに父を亡くし、一生懸命私を育てくれた母。あと、父親の居ない寂しさを感じないように、親のように関わり、母と私を支えてくれた祖父母。今母は肺の悪い祖父と全盲の祖母の介護をしながら暮らしています。自由の効かない家族の少しでもそばで出産し、一緒に喜んでもらいたかったから。

里帰り出産をお願いした病院と今入院しているクリニックの先生が話し合い…その病院でも前置胎盤は厳しいという話がありました…もう少し詳しくデータをみて決めたいとのこと…_| ̄|○

あー1番避けたかった札幌の大きな病院での出産になってしまうのか…と肩を落としていました。

ベビたんは順調に成長して、2034gになりましたドキドキ

里帰りしたい病院は輸血センター無いのが受け入れられない理由らしいです。自分の血を保存して置いてからの帝王切開が1番安全だと…

前置胎盤の出血はそんなにも危険なのですね。もう…1番安全な方法で!と腹をくくったところでした。

夜病室に先生がきて、今の程度なら診れるかも。とのことで明日返事が来ることになったそうです。

(*゚ー゚*)少しでも望みがあるならば!!!
私の前置胎盤は『辺縁前置胎盤』で今日調べたら本当1センチ位が子宮口にかかってるとの事。今の週数だともう動かないだろうとの事でした。

点滴をしたままの転院…
方法も考えなきゃな…あせる

あ❗️いいお話も有るんです♡
子宮口に赤ちゃんの、手が❗️❗️

あれ?書いてましたっけ?
逆子ちゃんだと(笑)

そうなんです。逆子が、治ってたのです!
ベビたん♡キープ…キープだよぉドキドキ

今日はそんなこんなで泣いたりしちゃって疲れました(笑)

明日、良いお返事を夢みて…
おやすみなさいドキドキ

長くなっちゃった!読んでいただいた方ありがとうございました♡

後付けでお腹写メ(笑)
{5EBFCA14-E1D6-43FD-A140-61F516983D58:01}



さとみ