たくさんのバイクに乗ってきた

こんにちは☆


カレンダーが1/3過ぎてしまいましたね…。

恐ろしく毎日が過ぎています。


先日、マジクソ暑い中…(失礼)

自動車教習所で開催された

バイク祭りに行ってきました。


中型免許でも大型バイクが乗れる

イベントです。

たくさんのバイクを眺めてきました。

開始時間より少し早くついたので…

足つきチェックをかねて

並べてあるバイクに跨ることができました。


40台近い数の中、

何にまたがったか覚えてないくらい

跨いで、エンジンかけて(笑)写真撮って。

顔が写ったのでにこちゃん爆笑モザイク
リッターバイク走行デビュー&カワサキデビューは

Ninjaのニンチャンとなりました。

⇐勝手に改名


試乗走行したらですね!

めちゃくちゃ、クラッチが滑らか!

なにこれ!状態。

最&高!乗りやすい!

先日、レンタルしたMT09ABSとやら?
も好きだけど…ニンチャンも良い!!
足の位置や態勢が私には楽!
公道走ってみたい!


どのバイクでも

乗るのが楽しくて乗っているので…


性能とか、馬力とか、説明を受けましたが…

メカニックは全く分からないんです

…ワタシ。チンプンカンプン。


私の場合…

気持ちよく乗れた!だからこれ好き!

コレ1択なんですねーラブおねがいてへぺろたぶん。


Ninjaのニンチャンは、⇐勝手に改名

本気で乗りやすかった。

足も着くから怖くない。

(場内2週しかしてないけど)



デッカイお弁当箱を両サイドに積んでた
はーれーたびっとそん

300キロとか言っていましたが…
日本の何処で乗るんでしょう、これ…

もちろん、試乗。
かなり回さないと…2速に、変えた時に
エンストしそうになりました。3速もだけど。

怖いので…
ギアを変えるタイミングを…
教えてもらいながら、走ってきました。
(一応、免許は持っているんですけどね💧)

順番待ちで並んでいると、

奥さんが、レブル乗りたいっていう、

旦那さん同士話す声がよく耳に入りました。

やっぱり、女性には人気なんですかねー?


(スクーターと同じ体勢なんでしょうけど、

私には、あの態勢でクラッチとブレーキが

どうしても、尻込みしてしまいます。

足でリズム取る感じで乗れば良いのかなぁ?)


Z900とやら(⇐見た目が一番好き)

時間切れで乗れず…乗りたかったなぁ。




【覚書@いつか自分が買う時のために】


足つき○

➡半分足が付くもの、ベタつき


足つき▲

➡つま先だけついたもの

(タチゴケの恐れあり、残念だけど候補外)


■停車した状態で乗ったもの(・)、試乗したもの(※)


・モンスタープラス@ドカティ(○)


※ストリートツイン@TR(○)

→乗りやすかった!結構好き


・390DUKE新@KTM(○)


※390DUKE旧@KTM(○)

→普通に楽しく乗れる感じ


※Ninja1000SX@KAWASAKI(○)

→クラッチ最高に滑らか!態勢がかなり乗りやすかった!


・Z900RS@KAWASAKI(○)


・GSX-8R@SUZUKI(○)


※Vストローム650XT@SUZUKI(▲)

→車高はかなり好み、つま先しか付かないので、タチゴケ間違いなし!

将来、身長が短くなったら、間違いなく足つかない。


・レブル250@HONDA(○)

→クラッチとブレーキが前の割にしては、免疫ついたからか?さほど違和感なし。でも、苦手かな。


・CBR400R@HONDA(○)


※YZF-R25@ヤマハ(○)

→試乗した時は、窮屈に感じたが、動かすと悪くない。


・その他のアメリカン(✕)

→かなりの数を跨がったけど、体勢が無理だあ…尻込み


体格が良いからかな?、

大型がゆったり乗れて、

やっぱり楽だなぁ…と、感じました。


足つきは、跨がったVst以外は

問題なさそうでした。


背の小さい女性は…

両サイド、支えられてのスタートでしたから…

試乗も大変そうだった。



2日過ぎても…感覚が
忘れられない…また乗りたい。
Ninja!欲しいなぁ。

うちの車売ったら…
にんちやん買っても
お釣り来るかなぁ。
と!離婚案件。並の
無駄なことを考えつつ(笑)
ヘソクリもっと貯めよっ。

また、来月試乗会あるので…
何台か乗ってこようと思います。
晴れると良いなあ。



おしまい!


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。

図書館で最後に借りた本は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう