有料道路を往復してきた

こんにちは☆


続きだよ!


ヤエーをいただき、
るんるんで走ります。

アネスト岩田を走り…
借りたバイクは、5速で力強く
ぐんぐん
登ったり下ったり、

大きいバイクは、パワーがちがうねー!
軽自動車より、力あるからねー。

今日1日は、私のバイク!
写真撮りまくるよー(笑)

大観山で一休み
ほぼ中国語…写真撮りは
余裕で割り込まれる

日本景勝100選らしい。
ブランコは、中華の方が独占
今回も諦めました。

伊豆スカイライン入口到着

入口から見える富士山はでかい

相模湾をながめて…

これから向かう山側をながめて…

なんだかんだ、終点。

復路は、だいぶコツを掴んで、
ちょっとスピード出す

本日の、気温は10度だそうで!
山の上はやはり寒い。

返却時間までのこり2時間。
西湘バイパス料金所まで戻って
現金支払い!列にならぶと…


ここで、嫌な事件!。
(愚痴だよ。すっ飛ばして下にすすんでね。)

前のバイクも…手袋を落とし、もたつき…

後の車がやたら詰めてきて、
やたら車間近くて、怖くて

急いで発進しようとして、
1メートルほど前に進みかけて
手袋の装着間違えて、アクセル回せず運転できず、
もたついて…。さらにエンストし。

後ろに並ぶ業務用冷蔵庫を販売する会社の車に
2度もクラクション鳴らされたムキー

だめだよー
社名乗せた車でクラクション。
自社商品冷凍庫の中で、数年反省してください。

発信できないには、理由があるんだよ…
トラブったとか?故障したとか?
ソッコー鳴らすのは、免許保持者としてどうなの?

ヤツは、かっ飛んで
走り去ったけど、
💩漏れそうだった?

江の水前で、やつに追いつく。
シールド越しに睨んでおいたけど…。

料金所の発信、準備完了まで
どんなにもたついて遅くても
一步たりと動いては行けない
を…学習した。

そうしないと、💩漏れそうなヤツに、
クラクションを鳴らされます。(私は根に持つタイプです。)

(若い頃だったら、自分の担当営業に間違いなく文句言ってたよ…取引あった職業でした。)

最後に、気分の悪い終わりになりそうだったので…

江の島に立ち寄りランチしました。
(昼ご飯食べてなかった)

先日、
【帰れマンデー】江の島丼の天海(あまみ)鎌倉のサザエ丼 外国人観光客おすすめ飲食店情報 2024年4月8日
で、放送されたお店

サインがたくさん並んでたー。

急いで食べたいと告げると
しらす丼を勧められて。
美味しくいただきました。

もちろん…タコセンも。
外国人ばかり並んでた…。

どこもかしこも、外国人ばかりだねー。


給油して、返却時間5分前にバイク屋さんに戻り…ましたとさ。

時間いっぱい乗って良いよ!
予想外に駅前混雑するから
時間に間に合わなくても大丈夫だから
慌てないでね!
と、最初に送り出してくれたお兄さん。

お陰で、安心して乗ってくれました!
返却時に、キズチェックも、念入り。

店員:タチゴケとか、しませんでした?
私:大丈夫。虫アタックがあったくらいです。

と、伝え無事終了。
キズチェックの対応は店員に寄るのだろうけど…
いつものお店のほうが…、チェックが優しい(笑)


本日、222キロ走ってきました。
燃費はねー!
22㌔/L
でした。
初めての運転で、
ふかしたりエンストしたりしたので
どーなのか?分からないけどね。


春のレンタルバイクはこれで終わり。
やっぱり…
バイクって!
楽しい!


おしまい!
 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。

よく食べるおすすめパンは?


菓子パンより惣菜パン派

チーズ入は最強!


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう