.思いつくままに

.思いつくままに

kumasa31のブログ

kumasaのブログ

今日 5月1日は八十八夜。立春から数えて88日目です。

 

団地のはずれにお茶畑があります。

毎年敬老の日に自治会からここのお茶をいただいています。

 

2016年。嫁いだ妹が家族と離れて一人、介護施設に入所していました。

妹も義弟も運転免許を返納していましたので、遠出はできません。

 

今頃だったと思います。妹にせがまれて気晴らしにドライブしました。

 

お茶畑を見せてあげました。

手入れもいいからでしょう。初夏の日差しを浴びたみずみずしい新緑。しばし見入っていました。

 

八十八夜に摘まれた新茶を飲むと、その一年は無病息災に過ごせる。長生きするという言い伝えもあるようです。

 

敬老の日にいただくお茶はきっと八十八夜のお茶なのでしょう。ありがとうございます。





 


石斛は風蘭などと同じで山の樹木や岩などに着生して生育するいわゆる着生蘭です。

 

30年も前、佐伯に住んでいた頃、親しくしていた農家の方からいただいた石斛と風蘭がいまだに元気です。

 

超高齢になって娘のマンションに居候していますが。石斛と風蘭は持ってきています。

 

植木鉢に水苔で育てています。淡いピンクでかわいい花です




団地の南端の坂を下ったところに豊後国一宮西寒多神社があります。

 

境内には大分市の天然記念物で樹齢およそ450年、幹周り2m30cm、枝は350平方メートルに広がった藤があり、垂れ下がった1m近い花は淡い紫色で芳醇な香りを漂わせます。

 

藤は今年も綺麗に咲いているとテレビのニュースで伝えられています。


今年は残念ですが見に行けませんでした。


2017/4/29 に撮影した写真です。