2012年5月21日。
一生に一度の天体ショー。
金環日蝕。

まさかまさか、東京はかなりキレイに観られるエリアと聞いて、テンション上がりました。
子供のころから、宇宙とか星とか大好きだったので^^

日蝕グラスも準備。
当日寝坊しないように・・・と目覚まし時計をいくつもかけて寝ました。

当日。
若干曇っていたものの、いけるかも~!!と期待増大。
ベランダにカメラ準備して、その時を待ちます。
下を見ると、既に人がたくさーん。そう、スカイツリーと日蝕・・・という写真を狙った方がうちの近所にたくさん来ていたのです。隅田川沿いにもたくさんの人がいるのが見えました。

6時過ぎ、いよいよ太陽が欠けはじめました。
(右側がスカイツリーのゲイン塔です)




ゲイン塔の裏を通過していきます




いよいよクライマックス!!金環になった瞬間。

日蝕グラス越しにも観ましたが、感動~!!!

そして数分後再び欠けていきます。



コンデジだったので、これが限界でしたが、何とかゲイン塔と一緒に撮れたのでよかった~♪

欲を言うなら、父親の一眼レフカメラや、望遠レンズ借りてくればよかったなぁ。
(後で日蝕見なかった、という話を聞いたので~)

曇ってて見えないかも・・・なんて話があったので心配でしたが、無事に見えました。
ドリカムの「時間旅行」聞きたくなりましたね。

次は金星の太陽面通過というのが見られるそうです。
また空を見上げてみたいと思います。