5月5日~6日、浅草近辺の隅田川で、東京ホタルというイベントが行われました。
(GWに入ってから、うちのマンションにポスターが貼ってあるのを見て知りました。
地元なのに・・・^^;) 

イベントの垂れ幕の向こうにスーパームーンの月が・・・!

このイベント、6日に10万個の太陽光蓄電LEDのいのり星を川に浮かべると聞き、観にいってきました。
昼間別のとこに出かけていて、戻って駅から会場に向かって歩いていたら、「見上げてごらん夜の星を」の歌が・・・。
歌ってるのはELTのモッチー???(このときはよくわかってなかった)
と思いながら歩いていると、曲が終わると同時に“わぁぁぁ!!!!!”という大歓声が。

なんだろーと思って振り返ってみたら、これが理由でした。
スカイツリーの“粋”のライトアップ~


で、隅田川に近づいていくと、幻想的な風景が。
 

屋形船がたくさん出てました。
吾妻橋から見るとこんな感じ。
 
ひとつひとつはとても小さいです。

アサヒビール本社に映ったスカイツリーのライトアップ。
 
アサヒビール本社や炎のオブジェとともに・・・
 

21:00までイベントだったようですが、終わり頃は船が一つ一つのいのり星を掬って集めていました。あれはすごく大変そう><

そしてモッチーらしき声はやはりそうで、言問橋付近に浮かべた特設ステージで歌ってたようです。
このイベント用の曲も披露していました。

ちなみに台東区側、墨田区側の川縁は有料席が設けられていました。
有料席があるとは全然知らなくて、普通に階段を降りて行こうと思ったら、スタッフさんに止められました(苦笑)

それにしても、ものすごい人・人・人でした。
まるで、隅田川花火大会の時みたい!!

スカイツリー開業もあって、このイベントが行われましたが、来年以降も実施するようです。
そして、いよいよ5月19日、20日は浅草三社祭。
同じ日程で、墨田区側ではスカイツリー開業イベント(パレードとか)が行われます。
で、5月22日にスカイツリー開業。

・・・この街に住み続けられるのか不安になります(笑)

最後におまけ。
うちから見たスカイツリー。