昨日、仕事の後超ダッシュで実家へ。
9日ぶりのマロンとの再会。
まぁたった9日ぶりなんですけど、その間あまりにもいろいろあって
何だかもっと時間的に会ってなかった気分でしたが・・・。
玄関開ける音と同時に、2階から懐かしい吠え声(←うるさいけど)。
黙ったまま少し1階で待機してると、「もしかしたら・・・ママ?」みたいに
思ったのか、さっきの勇ましい吠え声はどこへやら。
クゥーーーン、クゥーーーーンと甘え声。
少しずつ階段を上っていくと、上でマロンがじぃーっと見てました。
近づくと尻尾だけがブンブン振ってて目はしっかり私を捉えてて。
「マロン~」って声かけると、やっと抱きついてきました。
でも信じられないのか、その後5分くらいはつかず離れず、微妙な距離・・・。
きっと怒ってるのねー(´・ω・`)
それでも夕食中は足元にぴったり寄り添い、私が動けばどこにでも着いてく・・・。
いつの間にかいつもどおりの母子に戻りました。
で、実家。
行って知りましたが、新たにアドレ用のサークルが両親の寝室にありました。
つーまーり。
マロンがもともと使っていたサークルは、またマロン専用となって、
場所もキッチンの脇に戻ってたのです。
マロンが体調崩してからは、直接絡む遊びはしないで、衝立や
サークル越しでの接触のみにしたようです。
でも親曰く、マロンを元のサークルに戻してからは、本当に落ち着いたそう。
やっぱり自分の居場所がなくなったと思って、ストレスを溜めてたのね。。。
(ちなみにアドレのほうはサークルが替わろうが、
居場所が変わろうが全く気にしてないらしい。さすが子犬!)
食事は病院で処方された療養食のフード。
トッピングしなくてもちゃんと食べていると聞いて安心しましたが、
散歩は行かなかったとのこと。
ほぼ体調は万全に見えましたが、80%くらいの回復にみえたかなぁ。
ダッシュしまくるような元気はなかったです・・・。
とにかく平日のため、さっさと自宅に戻らないと大変なので、
夕食後は旅行の話もままならないままお土産だけざーっと渡して、
帰宅準備。
マロンはまた置いてかれるんじゃないかとソワソワして、さらにぴったり。
マロン用バッグに入れたら、一緒に帰れることに安心したのか、
電車の中でずーーーーっと寝ていました。
うちに戻ると・・・・・・・・・・・・・・・
家中ガサ入れ。
実家ではあまりの環境の変化に、うちももしや・・・って思ったのかも。
10分くらい念入りに隅々までチェックして、何も変化ないことを確認して
イチゴハウスに潜り込んでました。
ただし・・・おなかすいてそうだったので、実家で言われたとおりに
食事を準備したら、クンクンにおいをかいだあと、なんと食べず!
えーー!!自宅に戻ったら、またワガマママロンに逆戻り。
もーーー!!
それからはずーーっとトロトロ。
よっぽど神経張り詰めて、疲れてたのねえ。
ごめんねえ。
私も実家往復で疲れてて、この日の夜はふたりで
ぴったりくっついて爆睡しました。
・・・実家では、マロンを第一優先にしつつ、アドレを構わないといけないので、
両親も相当な疲れっぷりでした。
申し訳ない気持ちでいっぱい・・・
おまけにチビは本当にやんちゃらしくて。。。
マロンがいなくなったら、アドレにやっと集中できると思います。
マロンが優先でもアドレを構うとマロンがちょっとジェラシーを感じるらしく、
その雰囲気をよく表わした写真をもらいました。
ちょっと笑えます。
今日はいい子で留守番してくれてますように・・・