(※初対面の記事。ケータイからだったので、少し書き直しました。。。)
■10月2日(2日目)
前日と様子変わらず。
試しにお互いを抱っこしながら近づけてみると、
ちょっかい出したいアドレにマロンが
蹴り一発とウ~~っていう唸り声。
困ったなぁ、とうちの家族。
一日中不穏な空気のまま、また私とマロンは一緒に寝ました。
■10月3日(3日目)
朝、母、妹、私で一芝居打つことにしました。
アドレは母親が抱えてベランダでそっと待機。
妹と私はサークルをマロンが使っていた時の状態に原状回復。
で。マロン投入。
すると、ガサ入れするかのように臭い嗅ぎまくりのマロン。
でも今までのように自分が使ってたベッドがサークルにあるのと、
アドレがいないことがわかったとたん・・・
今回実家に来てから初めて超ダッシュで部屋中駆け回り始めました。
「やったぁーー!!アイツがいなくなったー!!」とでも言いたげな感じで。
でも、ふと母親を見つけ、見上げると、アイツが・・・・。
・・・。残念そうなマロン。
芝居だったのを悟ったようです。。。
さて。この日を最後に私はしばらくマロンと会えないのもあって、
午前中から買い物がてらマロンと散歩開始。
まあいろいろあって、とにかく歩いて歩いて歩きまくって、
家に戻ったのが15時!!
私もマロンもがんばりましたー。
相変わらず、アドレとの関係は平行線のまま。
この視線の先には・・・・
アドレがいました。
ただ、この日、母親が買い物ついでに寄った地元のペットショップで、
「(マロンのような」)健康な子なら大丈夫、一緒にさせてあげるべき」
と言われたよう。
そして、家族会議の結果、両親&妹が一緒にさせることを決断。
それって、私が実家を出る10分前くらいの話。
いよいよリビングで2匹を一緒にしてみたら・・・
アドレはどんどんマロンに近寄っていって、遊ぼ遊ぼのサイン。
先にマロンのにおいも嗅ぎにいったりして、まったく怯む様子なし。
マロンといえば、もうアドレにされるがまま・・・ではあったけど、
尻尾が下がっているわけではないのでしばらく様子みました。
そしたらあっという間に追いかけっこ開始。
いつもはもっさりした見かけのマロンも、遊びになると敏捷性発揮(笑)
これまでの2日間はなんだったのーー!!ってくらい、遊びまくってました。
・・・おかげで私も安心して実家を出ることができました。
本当によかったぁーー。
最後に今朝。
別件で用があって実家に電話してみたら、
「アドレがマロンに対してあまりに無礼?な態度だったときに
マロンが一喝したのよ」と母親談。
マロンは年下ワンコの教育係もできるようです。
(その辺は幼稚園に通ってた効果?それとも本能?)
えらいじゃないのーーー!!
いつもはヘタレっぷりしか見てなかったのに、やればできるのね~と
私のほうが感心しちゃいました。
これで安心して、上海に行くことができるよーーー!!
■10月2日(2日目)
前日と様子変わらず。
試しにお互いを抱っこしながら近づけてみると、
ちょっかい出したいアドレにマロンが
蹴り一発とウ~~っていう唸り声。
困ったなぁ、とうちの家族。
一日中不穏な空気のまま、また私とマロンは一緒に寝ました。
■10月3日(3日目)
朝、母、妹、私で一芝居打つことにしました。
アドレは母親が抱えてベランダでそっと待機。
妹と私はサークルをマロンが使っていた時の状態に原状回復。
で。マロン投入。
すると、ガサ入れするかのように臭い嗅ぎまくりのマロン。
でも今までのように自分が使ってたベッドがサークルにあるのと、
アドレがいないことがわかったとたん・・・
今回実家に来てから初めて超ダッシュで部屋中駆け回り始めました。
「やったぁーー!!アイツがいなくなったー!!」とでも言いたげな感じで。
でも、ふと母親を見つけ、見上げると、アイツが・・・・。
・・・。残念そうなマロン。
芝居だったのを悟ったようです。。。
さて。この日を最後に私はしばらくマロンと会えないのもあって、
午前中から買い物がてらマロンと散歩開始。
まあいろいろあって、とにかく歩いて歩いて歩きまくって、
家に戻ったのが15時!!
私もマロンもがんばりましたー。
相変わらず、アドレとの関係は平行線のまま。
この視線の先には・・・・

アドレがいました。

ただ、この日、母親が買い物ついでに寄った地元のペットショップで、
「(マロンのような」)健康な子なら大丈夫、一緒にさせてあげるべき」
と言われたよう。
そして、家族会議の結果、両親&妹が一緒にさせることを決断。
それって、私が実家を出る10分前くらいの話。
いよいよリビングで2匹を一緒にしてみたら・・・
アドレはどんどんマロンに近寄っていって、遊ぼ遊ぼのサイン。
先にマロンのにおいも嗅ぎにいったりして、まったく怯む様子なし。
マロンといえば、もうアドレにされるがまま・・・ではあったけど、
尻尾が下がっているわけではないのでしばらく様子みました。
そしたらあっという間に追いかけっこ開始。
いつもはもっさりした見かけのマロンも、遊びになると敏捷性発揮(笑)
これまでの2日間はなんだったのーー!!ってくらい、遊びまくってました。
・・・おかげで私も安心して実家を出ることができました。
本当によかったぁーー。
最後に今朝。
別件で用があって実家に電話してみたら、
「アドレがマロンに対してあまりに無礼?な態度だったときに
マロンが一喝したのよ」と母親談。
マロンは年下ワンコの教育係もできるようです。
(その辺は幼稚園に通ってた効果?それとも本能?)
えらいじゃないのーーー!!
いつもはヘタレっぷりしか見てなかったのに、やればできるのね~と
私のほうが感心しちゃいました。
これで安心して、上海に行くことができるよーーー!!