・・・と言っても、廃墟とかホラー的な場所を巡るわけではありません。
目的地近くなるまで【どこに行くかわからない】バスツアーに、先週日曜日に友人たちと参加しました。
天気は晴れオンナの威力を如何なく発揮。
朝から快晴~♪
池袋で集合してバスは出発。
「池袋に集合」という時点で、関越道経由群馬県あたりではないかと予測していましたが(←車運転していたから、なんとなく勘で^^;)、正解。群馬県でした。
バスは関越から北関東道に抜けて伊勢崎ICで降り、最初に向かったのは桜の名所。
赤城南面千本桜
桜並木の入口にて。
今回、旅のお供してくれたマングース(@のだめカンタービレ)くんと一緒に~♪
桜はまさに満開!!!私たちを待ってくれてたかのよう。
キレイ~~♪
(前々日は雪が積もったそうですが、よく耐えてくれました)
とても暖かくて、快晴だったので、お花見客もたーくさん来てました。
桜並木を歩いて堪能した後は、沼田のほうへ移動して食事。
(イマイチだったので写真は省略)
食事後はその近くでイチゴ狩り。
・・・結構食べ尽くされていたので、美味しそうなのを見つけるのが難儀でした~

マングースくん、ちょっとお疲れで昼寝~~zzz

イチゴ狩り後は、さらに場所を移動して猿ケ京温泉へ!
日帰り温泉に浸かってきました。
久しぶりの温泉~。極楽♪
(・・・当然ながら写真はなし)
最後の温泉出発が17時過ぎ。
まぁ普通なら2時間程度あれば都内に戻れるんですが、こんなときに限って事故渋滞・・・。
池袋に着いたら21:30をゆうに回っておりました。
私たちはぐーすか寝てればいいので、それでも楽ですが、運転手さんが一番大変だったと思います。
お疲れさまでした。。。
バス旅行はなんといってもバスの中での他愛ないおしゃべりが楽しいものです。
今回は全体的に20代の若者が多かったようで、車内は和気藹々としていました。
私たちも久しぶりに会ったので、よぅ喋ったなーーって感じ。
でもって、疲れたらぐーすか寝て。
行く先不明のバス旅行。
安い上に意外と楽しめます。
また参加したいなーー☆
おまけ。
家に戻ったら、マロンさんがすごい不機嫌でした。
理由は明白。
「こーんなにお天気いいのに、なんでボクはお外行けないのーーー!」
ということです。
朝から快晴だったから、窓辺にへばりついていたんですよね・・・。
ごめんよー、マロン。