鳥取・島根への旅行記(2日目境港と出雲大社) | 社会人学生よ、大志を抱け!

社会人学生よ、大志を抱け!

2020年2学期より放送大学に再入学しました!SWとして働きながら家事と介護に追われています。

旅行1日目には米子駅にて


米子東が甲子園に出場するとの号外が配られていました。


奇しくも、米子東は我が和歌山県代表の智辯和歌山と対戦しました。


号外は受け取りませんでした。


惜しいことをしたかもはてなマーク


この日は早起きして、予定よりも一本早い電車で境港まで行くことにしました。


これが、正解ラブラブラブラブ






境港に着いたのが8時頃だったので、ほぼ貸し切りで写真を


思う存分、撮ることができました。





人、少ない~~~。





誰もいない汗




夏休みだからか、水木しげる記念館の入り口では


「ゲゲゲの鬼太郎」のテレビ放送を皆で観ていました。


私達も誘われたので座って観ました。


日曜日で、放送内容が境港の祭りを舞台にしていました。


毎週、観ているのかなぁ~、夏休みだからかなぁ~。








境港を後にして、いよいよ、出雲大社へラブ







ここにも大国主命。


そして、うさぎさん達。


ここも、かしこも…

うさぎさんうさぎ



遅めのランチナイフとフォークは出雲そば。



美味しかったですウインク

この日は出雲大社駅近くのビジネスホテルに宿泊しました。

晩御飯は回転寿司へ。

もっと、地元のお魚が食べられることを期待していましたが

期待外れ。

普通の回転寿司でした( ̄ー ̄)