YETI SB140と走ってきたよ | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

さてさて、

マウンテンバイクを更新するちあきぃです。

約4年ほどSCOTT Spark710で走りました。

時々ブレーキが風邪引いたり、倒してフォークに傷つけちゃったりしましたが、本当に楽しく走りました。

お別れはとても寂しいです😞


フィルム貼りを終えて数日。

出勤したらできていた!

夜な夜なメカさんが作業して、旬なバイクが旬なうちに完成です!!

 

嬉しくて、仕事が手につきません💦

 YETIっぽくないSUNGRIAにターコイズとパープルでまとめてあります。


身長163センチ 

シート長68.5センチ

ジオメトリー表はSですが、

メカさん達が悩んでMにしました。

腕も長いんです💦

 

ハンドルバーやパーツはイチオシブランドの

ONE UP CONPORNENTS。



オンラインショップ で購入できます。

 

 

 

コラムの中に工具内蔵。

↑すんごく便利!

 

Switch infinity∞

 路面に合わせて動くらしい。

これのおかげが、路面追従性が高く、よく登ります。


NOBL 35TR MTBホイールとは思えない軽さ。

生涯保証付きなので、カーボンでも安心。

 

 ブレーキはTRP TRAIL EVO

レバーの位置があまり近くならないので、手の小さい人には向かないけど、私はギリ行けました👍

TRPのブレーキはアリです︎💕


ローターはGALFAER

メカさんイチオシのブレーキローター。

 

ずっと眺めていられます✨

 

シフトケーブルないな〜って思ったら


無線でした( °_° )

 

なんか凄いねぇ。

リアは140ミリ

 

最後に調整とサグ出して完了!

 ↑フロントはフォークはROCK SHOX LYRIC ultimate 2023モデル

すごくいいフォークが付いている。

初めてのROCK SHOX🔥

楽しみ〜


早速、計量計量〜✨

フルサストレイルバイクにしてますますの重量になりました。


駐車場まで軽く乗って、漕ぎの軽さに感動。

このホイールすごいぞ!


ポジションも大丈夫そう。

チョロっと乗っただけだけど、これは凄いです。


ウキウキ帰って

玄関で乗って怒られた。

 

私にはもったいないくらいの良いバイクがやってきた。

予定より早く組んでもらえて、置く場所の用意ができてないからどうしょー💦


翌日は張り切ってお山へ🗻


重量がSparkよりあるのに、よく登る。

びっくりするほどよく走る。

見た目より登ると聞いてはいたけど、本当でした。


時々レバーの位置を直しながら走ります。

コラムに工具が入っているから、サッと調整出来てホント便利。


マダムYETI

仲良く走りたいです。


ハンドル周りも軽いし、ホイールベース長いのに小回りきくし

控えめに書いたけど、ほんと素敵。

センスなく下手っぴなちあきぃは、もっともっと仲良くなりたいバイク。


まだできない所もあるけれど、最近スランプだったセクションにができたり、乗車できる所がスムーズに下りて来れたりした。


ちょっとしたことが嬉しいし、マウンテンバイク面白い!って思います。


↑ペダル、クランク、チェーンガイドもONE UP

オイルスリックのペダルの色、お気に入り💕︎💕︎


Sparkの男前ギアから、4T大きなギヤになりました。


結局、火曜、水曜と2日続けてお山に行き、

セッティングを確認したり、操作を覚えたり。

フロントサスが押せてない、リアに荷重かけすぎとか、

まだまだ覚えることがあって、マダムYETIと仲良くなれてない。


バイクがとても素晴らしいく、パーツ類もすごくいい。

言い訳できないので頑張ろう。

乗り手のショボさが際立ってしまう😰

もっとたくさん、たくさん乗って上手くなりたい。

そう思うちあきぃでした〜


にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村