ハイキング?に行ってきた〜 | ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

ダンナにつられた主婦ローディー?の日記☆

名古屋在住。
2010年2月。ダンナにつられてロードバイクを買ってしまったちあきぃ。
CXもMTBも楽しんでます♪
「強く・速く・美しく」目指せビューティフルライディング!!

う2021年の初戦東海CX愛知牧場でしたが、
コロナウィルス感染症の感染拡大防止のために緊急事態宣言が出される事になるので、以降、今シーズンのレースがキャンセルされました😢

ここまで運営して来てくださった実行委員会の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです🥇

愛知牧場は2日開催ですが両日は体力的に出られないので、土曜日のエンデューロを予定してました。
仮装可なのでメンバーと仕込みをしていましたが、
いつかお披露目できる日が来るといいなーと思います。

愛牧のコースが割としんどいので、リアのスプロケットを34Tにしました。
ずっと悩んでいたからこれで不安はなくなった。
レースないけど、色んなところで役に立つはずです✨

そんのわけで、東海CXしか走らないちあきぃはシーズン終了です。

今シーズンは2戦走ってどちらも完走✨
L1初めての表彰台も経験できました。
これからは来シーズンに繋げられる様な練習を楽しみながらしていきたいと思います。


それにしても今週はとても寒いですね〜🥶
これが平年並みとの事ですが、ロードをバリバリ乗っていた頃は雪でも走っていたなんて、信じられない。。。
寒いと身体に堪えるようになってきたちあきぃ😓
くまおさんがハイキングしようと言うので、猿投山に挑戦して来ました〜。

猿投山の登山口のある猿投神社は毎年お参りする神社。登山口があるのは知っていましたが、
登った事はない。

雲興寺側からはトライしたことがありますが、病み上がりで思いの外弱っていて500mくらいでリタイアした覚えがあります。。。

その頃とは比べ物にならないくらいに元気なので、用意して出発!


靴や棒は持っている。

こう言う階段がずっと続く。

ゆっくり登っているつもりだけど、はぁはぁ息が切れて仕方がない💦
帰りはこの階段を降りるのか。。。

2回ほど休憩をして山頂手前の石の展望台。
絶景でした✨

割と大変だったので、山頂は諦めてアスファルトの道路で帰る事になりました。

距離的には山道の2倍くらい。。。
大体5キロかな?

延々と続くクネクネ道。
底冷えする寒さで山道の方が良かったかもしれないと思ったけど、急な階段を降りる方が辛そう😢
歩くの向いてないわ〜

駐車場に近づくと、少しずつ気温が上がり、ホッとした。

帰りはうどん屋さんでランチを食べて帰宅。

暖まりました😋

この後3日ほど筋肉痛に悩まされて、もっと普段から歩かないと大変だな〜と思いました。
自転車なら平気なのに、歩くの大変😵
日頃、いかに歩いていないかを痛感するのでした〜😓

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村