マックのポケモンカード付きのハッピーセット。
早期完売となったと、ニュースになっています。
昨日の昼に、ポケモン好きの自分のために1セット購入。
混みあっていましたが、買えました。
映画を見て、帰りに。
今日孫たちに会うからカードとおもちゃを持って行こうと追加で購入。
16時過ぎでしたが、まだ買えました。
ネットでは、持ち帰りのできる紙パックジュースの在庫がなくなったとか書かれていましたが、それもありました。
夕方を待たずに完売店舗もあったようなので、購入店舗は空いてる方だったのかな。
息子はポケモン世代。
小学校の時に、最初のゲームが発売になりました。
わたしも一緒にゲームをやった。
それ以来のポケモンファンです。
息子はポケモンカードも集めています。
その影響で孫たちもポケカ集めをしています。
だから、買って行ってやろうと思ったのよ。
今日持って行ったところ。
昨日の朝、息子もポケカ欲しさにハッピーセットを嫁ちゃんと買いに行ったんだそうです。
ひとり5セットまで購入可。
カードは5種類。
全てが欲しいので(その気持ちはわかる)10セット購入。
全種類ゲットできたって。
よかったね。
飲み物は紙パックジュース。
チキンナゲットは冷凍したそうです。
それならわたしが買った分は不要だったかしら、と思ったら。
子どもたちにはカードを分けていないので、あげてって。
自分のため、に買ったんだね。
その気持ちもわかる。
欲しいものは欲しいし、大事。
孫たちは、わたしが持って行ったカードを開けて大喜び。
カードを入れるファイルにさっそく収納していました。
ハッピーセットを大量買いして転売する、はダメ。
ハッピーセットは子どものためのセットだ、と言うこともわかるが。
自分のためのコレクションを増やしたい、と思う大人もいる。
その気持ちは、大人も子どもも同じ。
推し活みたいなもんだから。
そんな大人のために、買わせてくれてありがたい。
できれば、そういう需要のあるものは、子どものセットとは別にしてもらえるいいのに。
普通のバーガーセットに付けても、欲しい人は買うから。
むしろ高価なセットに付属させたらいいのでは?
転売価値下がるし、店の利益にもなるでしょう。
今日は孫と遊んで楽しかった。
来月も会う予定あり。
楽しみです。