こういう日があると元気になる | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

本日、完全オフです。

 

ルーチンの洗濯、掃除はくまさんに任せました。

朝ごはんの準備と片付けもお願いした。

 

 

わたしはゆるゆると、自分のやりたいことをやる。

 

シーツの洗濯。

掛け布団を薄いものへ変更するので、カバーを外して洗濯。

 

わたしは厚い羽毛布団。

暑がりのくまさんが使うのは、真冬でも薄い羽毛布団。

 

これを。

わたし 厚い掛け布団 → 薄い掛け布団

くまさん 薄い掛け布団 → タオルケット 

に変更します。

 

薄い掛け布団は、スライドさせればよいので。

カバーを外して、数時間日光にあてました。

 

さっき取り込んで、カバーをかけた。

タオルケットを出した。

 

これで、夏バージョンへ変更。

厚い方の羽毛布団を明日風を通してからしまいます。

 

 

窓ガラスも磨いた。

この間、嵐のような日があったからね。

ついでに、玄関ドアも拭きました。

外廊下もかなり吹き込んだようで、雨の跡がついていたから。

 

 

洗面所、トイレ、浴室乾燥機のフィルターを掃除。

外してもらったので、きれいに洗って、干してある。

あとでセットしてくれるでしょう。

 

フィルター掃除つながりで、エアコンのフィルターも掃除しました。

お掃除機能付きなので、ほとんど汚れてなかった。

 

 

あとの時間は、ひたすら書類整理。

家計簿、追いつきました。

よかった。

 

 

先月からお給料が10万ほど減りました。

現実に向き合いたくなかったのもあり、放置してた。

 

減ったものはしょうがない。

それなりに生活するしかありません。

 

夜から、まだ終わってない旅行の清算をしないと。

だんだんわからなくなってきちゃうからね。

 

 

わたしの足元で。

 

 

えねさんは、ひっそり。

呼んでも動かない。

 

 

 

 

くまさんは、午後から車に乗りに行きました。

新しいナビを使いたいそうです。

 

 

平和な休日でした。

動きたくないけど、夕飯を作りますかね。