捨てたもの 4/8 ~ゆるゆる作り置き | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

昨日、一歩も外に出ず終了。

望み通り。

 

外は暖かくて快適。 > とくまさんが言ってた くま

わたしは家にいるのが好きなのよ。

これでいいの。

そっとしておいて。

 

 

 

ゆるゆると、午前中のうちに夕飯準備と作り置き。

 

難しいものは作りませんのよ。

単純にできるものだけ。

買い物も行ってないし。

 

冷凍庫のいろいろを召喚。

 

 

コストコサーモンは、あと1回分ある。

 

長芋と油揚げは、富山旅行で買ってきたもの。

煮物にニンジンを入れればいいと思うけど、入れない。

嫌いだもん。爆  笑

自己都合により彩りムシ。

 

 

 

アスパラの肉巻きは、夕飯に食べて。

これは翌日以降に回す残り。

9本巻きました。(お肉があるだけ)

 

豚肉も冷凍庫から。

 

 

野菜たっぷりの味噌汁を作って終了。

 

大根、ニンジン、ごぼう。

味噌汁に、いつだったかの煮物の残りが冷凍してあったから、刻んで入れてみた。

レンコン、タケノコ。

 

さらに冷凍庫を探って、ナルトと長ネギ。

 

 

こうやって冷凍庫の中身を減らしているが。

くまさんが買ってきてくれたパンが週末に食べきれなかったから冷凍しました。

 

減って増えての繰り返し。

きれいに片付くまでは、まだまだ先が長い。

 

 

 

 

作り置きのあと、DVDプレーヤーの録画を整理。

必要なものをディスクにダビングして、消しました。

残り3割くらいに縮小。

 

今は昔のドラマも、簡単にネットで見られるんでしょうが。

古い人間ですからね。

キッチリとブルーレイディスクに落としています。

 

これも、老後の楽しみ。

 

ハードに入れたままにしないのは、DVDプレイヤーの寿命が近いのではないかと疑っているから。

10年は使ってます。

 

ある日突然壊れて、すべてを見ることができなくなったら困ります。

 

 

 

ブルーレイディスクを見直して、これはもう見ないと思うものを処分。

 

 

消したドラマ等々がかなりありますが、これは捨てたものカウントって感じじゃないよね。

 

 

録画とメインアドレスに来るメールは、増えるばかり。

消して減らさないと。

 

あ、会社のPCのメール整理もしないとだわ。

 

 

クローバー 捨てたもの

  ブルーレイディスク ×5

  498/2024個

 

 

 

また一週間始まりました。

 

仕事は山盛り。

あきれるほどある。

 

ひとつずつやるしか、道はないのでね。

今日もできることをできるだけやりましょう。

 

皆さまも楽しい一日をお過ごしください。

 

 

ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村