老夫婦の食卓  ~あるものって茶色い | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

昨日は、家にあるものでご飯を作ると勝手に決めまして。

 

冷蔵庫には、もうほぼほぼ何もない感じなので、冷凍庫を眺める。

次にストック品の引き出し。

 

う~んと唸って。

 

 

 

コーンシチューを作ったのは、牛乳とパンはくまさんが買ってきてくれてたから。

牛乳とルーがあれば、簡単にできるでしょ。爆  笑

 

 

次は、冷凍庫で見つけた鶏肉と大根。

大根がね。

豚汁用に刻んであったので小さい。

煮物向きではない。

 

でも、そんなこと言っちゃいられないから。

あるものを消費。

 

炊飯器さんにお願いして。

 

 

ほっとくとできる煮物。

簡単で良し。

 

 

あとは、冷蔵庫に眠っていた玉こんにゃく。

冷凍庫から、北海道から持ち帰ったさつま揚げと生姜を取り出しまして。

 

 

煮えてもらった。

 

こんなわけで、在庫でご飯だからひたすら茶色い。

煮物に人参でも入れればいんだけど、人参嫌いだから。ウインク

入れません。

 

 

 

茶色くて何が悪いのよ!の晩ごはん。

ついでに言うなら、組み合わせもムシ。爆  笑

 

 

シチューには人参入れたのに!

見えませんな。

 

 

 

 

今月は、スーパーで買い物してない。

食費計上したのは、1000円ほど。

 

家計簿を締めるまであと10日です。

今月の食費はいくらになるでしょう。

 

 

生活費に余裕がある分は買い置きに回そうと考えて、えねさんのトイレシートを大人買いしました。

先週、ホームセンターで購入。

 

 

 

トイレシートはこれしか使いません。

 

なかなかお高いのですが、吸収よし。

匂いもしない。

留守番時間が長いので、しょっちゅう替えられないから。

高性能が大事。

 

 

これがね!

ホームセンターでなんと30パーセント還元だったのよ。

そりゃあ買うでしょ。

絶対に必要なものだもの。

 

9個購入したら、約2万円。

あとで30パーセント還元だって。

 

これが全部ゴミになるのか・・・と思うと、ちょっと残念な気もしますけどね。

 

 

 

 

 

これから、出かけてきます。

午後からポケモンもやる予定。

 

皆さまも楽しい休日をお過ごしください。

 

 

ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村