品川ランチ | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

お友だちとホテルランチに出かけました。

 

 

品川のインターコンチ。

 

 

人がいな~い。

静かです。

 

ランチは、前菜のビュッフェ プラス メイン。

デザートはイチゴのビュッフェ。

 

 

このところの騒ぎで、ビュッフェは中止しているところも多い。

どんな感じなのかと思ったら。

 

 

普通に並んではいるものの。

一人前ずつの小分けにしてある。

 

 

デザートもそう。

 

ビュッフェは、たくさん並んでいるところが楽しいのにね。

 

しかもですね。

 

 

ひとつひとつ、ラップがしてあります。

 

 

これをはがすのが面倒。

こんなの、つまらないよね。

 

これとこれってお願いしたら、ラップなしのモノを運んでくれるとか・・・

外してから手渡してくれるとか。

 

自分でやるなんて、ね。

 

コロナのために必要な対策なのはわかる。

でも、非日常を求めて行ってるのに、これはどうなのか。

 

知ってたら行かなかったかも。

 

 

ラップを外すこと8回分。

あ~あ、でした。

 

 

メイン料理は、肉、魚、パスタなどから選べて運んできてくれました。

 

 

鰆のグリル。

 

パスタが美味しそうだったけど、デザートを食べたいため自粛。

 

 

 

 

いちごのデザート。

種類はあと3つくらいだったかな。

 

ここでも9回ラップ外しました。

 

 

もちろん、たくさんすぎてアップアップでした。

いや~ね。

毎回同じことやってるわ。

 

 

コロナ騒ぎが終わるまでは、ビュッフェはやめておいた方がよさそうですね。

予約したのが一ヶ月以上前だったので、今回のことは想定外でした。

 

 

この後、せっかくだから開業したばかりの高輪ゲートウェイ駅に行ってみようかと調べてみると。

予想以上に近くて、歩いて行ける。

(最初は一駅だけど電車に乗って行く気だった)

 

 

この看板、文字がなぜ明朝体なのかと話題になっているそうな。

 

 

 

腹ごなしに歩いて行き、そこから電車に乗って新宿でお茶して帰りました。

 

 

魚しっぽ魚の骨魚の骨魚の骨魚の骨魚あたま

 

 

このランチも含めて、先週土曜日から昨日までに外食5回。

 

フレンチコース

中華コース

ホテルビュッフェ

フレンチコース

回転寿司

 

どう考えても食べすぎ。

普段はたくさん食べない生活のため、食べすぎで昨日も胃が重かった。

 

今日からリセットしないと。

自己管理、大事。

気をつけないと。

 

皆さまも楽しい一日をお過ごしください。

 

ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村