朝市で購入した白木蓮。
昨日の朝起きたら、一輪散っていました。
今まで観察したことがない。
これって木に咲く花だもの。
近くで見ないよね。
いい機会なので、観察します。
以下、観察日記。(笑)
ぎゅっとつぼみ。
見る見る開く。
花びら(花弁)はまっすぐに大きく開きます。
それが。
花弁が後ろにくるっと丸まっていき。
中央にあるピンクが雄蕊?グリーンが雌蕊?
雌蕊がどんどん伸びてくる。
グリーンだったのがピンクに変わり。
雄蕊も濃いピンクになって開いて。
花弁は散ります。
ハラハラと全部落ちる。
合わせて雄蕊も落ちる。
残るのは雌蕊だけ。
これで終わりなのかな~と思ったら。
散った花の横に新しい花芽が出てます。
これは置いておくと育つのか?
枝を切ってしまったからムリなのかな。
しばらく置いておきましょう。
散っても観察。
満開。
花の寿命は短いね。
あと3日くらいかな。
お花屋さんでこれを売っているのかどうか知りませんが。
あっても、なかなか買えないと思う。
やっぱり朝市は面白い。
また今週も行こうかな。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日は暖かくて、別宅まで散歩してポケモン捕まえて遊んでました。
今日は雨だっていうし、一日引きこもり予定です。
今週は支出を少なく過ごしたいので、ちょうどいい。
夕飯もあるものを食べましょう。
昨日も買いものをしなかったから、何を食べようか考えて・・・
もらったまま放置されていたカニ缶開けました。
在庫品消費。
菜の花とカニのパスタにしました。
カニがほぐし身じゃなかったから、ちょっともったいないような気もしたけど美味しかった。
晩ごはんが一番の難題。
在庫品チェックしよう。
ひと雨ごとに春
ですかね。
皆さまも楽しい一日をお過ごしください。
ランキングに参加しています
↓ ぽちっとお願いします







