知らないオジサンが歩いたら掃除するでしょ | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

昨日。

マンションで大きな改修工事があります。

その調査がありました。


すべての窓のサッシを交換するため、採寸がありました。


すべての窓って・・・

リビングだけじゃなく、寝室とか納戸とか全部ってこと。



いや~

傍若無人と言うか、調査なんだからしょうがないんだけどさ。


調査する人は、同じような部屋を何度も何度も調査しているんでしょうね。

うちはモノがあまりないから、窓の採寸もすぐだけど。

家具が置いてあるおうちもあるだろうし、それなりに大変だと思う。


思うけどさ!


そちらにしたら大勢の中のひとりでも、こっちにしたらオンリーワン。

もう少しですね。

部屋に入りますとかなんとか言えないのかね。



ピンポーンと来て。

調査は6人でやりますって。

6人???


対応する人はそれなりにこなれていた。

挨拶もするし、言葉遣いも丁寧。


だけど。

失礼しますも言わないおじさんとかおじさんとかおじさんとか。



すべての窓を採寸し。

お風呂、洗面所、トイレの換気口の確認をし。

分電盤の確認をし。

キッチンのレンジフードも。


すべての部屋と、洗面所、風呂、トイレ、シューズクローゼットの中の分電盤。

見ない場所ナシ。


これって、困る人がいるのでは?



わたしもお客様のおうちにお邪魔する仕事をしてますので。

観察しつつ、勉強になりました。

考える以上に丁寧さは必要ですね。

プライベートをオープンにするのは大変なことだ。



で、嵐のように調査して、オジサン6人が30分ほどで撤収。

その後に何をしたかって。


クイックワイパーにウェットシートをつけて、ひたすら掃除。

だってさ。

知らないオジサンが(不潔に思える人はいなかったにしろ)6人。

12本の足がありとあらゆるところを歩き回ったら、拭くしかないでしょ。



拭かないフローリングに横になるえねさん。

ないない!


シートを替えて、ごしごしと。

最後はもちろん玄関のタイルもお掃除。

知らない人の靴が並んでたからね。

リセットリセット。



これってわたしだけ?

みんなそうだよね?




今日は雨。

これからレッスンに行きます。

雨がひどいから、くまさんが送ってくれるそうです。

助かる。


ランキングに参加しています

↓ ぽちっとお願いします

      にほんブログ村