水曜日の新年会。
朝飲むコーヒーについて、話が盛り上がりました。
職場内のお茶は完全セルフ。
それぞれティーバックやらインスタントやらを持ち込みます。
朝はコーヒーを買って持ってくる人が結構いる。
職場の近くには何でもあるので。
マックだったり。(100円だっけ?)
ミスドだったり。(ドーナツ付きで310円)
ドトールのような店。(180円くらい?)
いろいろです。
最近増えたのは、コンビニコーヒー。
自分でセットする手間さえかければ、100円で入れたてコーヒーを飲める。
新しいことには弱気のオジサンたち。
どうやって買うのかわからず、チャレンジできない。
レジで聞けばいいのに、と思うが。
朝昼のコンビニは、レジに列ができているので怖いらしい。(笑)
レジでカップを買って。
マシンにセットして、ボタンを押すんだよと教えてみた。
翌朝。
今日行ってみたら買えた、と報告ありました。
ぷぷぷ。
スタバでは買えないそうです。
システムが分からない、って。
気持ちはわかる。
スタバで会計したときに、どうぞと差し出されたチョコレートチャンクスコーンの試食。
パクっと食べたら、口の中の水分を全部持って行かれた。www
ラテを受け取るときに、また別のもらったし。
出勤時間が迫っていたので、持ったまま会社に。
ベーコンパイ?
朝から食べるには重かった。
スタバのコーヒーは贅沢品と言われましたが。
わたしアルコール飲まないので。 > 大門美智子風
それくらいいいじゃないね~
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします。

