因果応報 | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

娘は相変わらず。

今度は体調が悪いようだ。


のどが痛いとか言ってるけど。

だったら、家にいて休養すればいいじゃんとしか思えない。


これで明日受けるはずの試験をまた踏み倒すなら、それはそれだろう。

どうでもいい。





母と会いたくないけど、どうしてもの用事。

渡すものを渡したらさっさと帰ればよかったのに。

雨の中かわいそうな気がして、お茶飲んだのが失敗。


話していて楽しいことなんて何もない。


部屋に入りきらないほど服を持っていて、もっと欲しいもっと欲しいといつも言ってる。

わたしが着ているものを欲しそうにする。


お金なんてたくさんもってるじゃん。

好きなだけ買えばいい。


何か話を見つけようと思って。

お花のレッスンに行ったんだと話をすると。


もう看板だってもらったじゃないと。

何をムダなことやってるのよ、みたいに言う。


習っているのは生け花じゃないし。www


息子と娘にお歳暮を贈ったと言う。


なんで送ったかって、弟の会社でノルマがあるから。

そのため。

別に必要でもないものを送らなきゃいけないからという理由で送ってくる。


だから、もうやめていいよと話した。

いらないから。

自分のために何かを買えばいい。


そうしたら途端に不機嫌になって。

じゃあもう送らないから!って。


うん、送ってもお礼も言わない人に贈る必要はないよと返事しておいた。


わたしに送ってもらったら、ありがとうと連絡するけど。

だけど、わたしにじゃないから。

子どもたちにお礼は言いなさいよとは伝える。

でも、それ以上はどうもできない。




で、母に息子に毛布を送ったのに何も連絡がないと言われたので。


息子に電話して、どうしてありがとうって言わないの?

洗ってもらったんでしょ?と伝えたところ。


まだ受け取ってない。

勝手に送ってきてありがとうとか言わないって言われるなら、迷惑だから。

送り返すからいい。


ふ~ん。

わかった。

要件はそれだけだから、と電話は切った。



わたしができることは一生懸命にやっているつもりなのに。

母親が嫌な思いをしないように気をつかうつもりはないらしい。

だったらわたしもやらない。


何か勝手にやったら、頼んでないのにって言われるんだろう。

だったら、何も買わない。

手伝わない。


家も服も提供した。

それでもそうなら、もうすることはない。





自分に思いやりがないから。

自分が文句ばかりだから。


周りの人も、誰もわたしを思いやらない。

因果応報。


それでも、媚びるつもりもないし。

ひとりでいいや。


誰もいらない。