時間がない | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

昨日、午後からリフォームの打ち合わせをした。


ガス会社と設置業者が現地確認。

後付けの床暖房って、どうなんだろうね。


今はガスの床暖房が主流。

LDにできるだけ大きくマットを敷き込む。


建売住宅の間取りとか見ると、リビングに一枚だけだったり。

暖房効果はどうなんでしょう。



ひとのいるところだけ敷き込んで、えねのゲージを置くところをよけた。

わたし的には、上出来~のプラン。




和室を先に工事するので、そっちのフローリングの色は何とか決めた。

せっかくの真壁京壁仕上げなので、それはそのまま残します。

障子やふすまも。

ボードを張ってクロス壁にするには惜しい気がする。


和室で、床だけフローリングになる。


できれば、巾木をつけずにたたみ寄せを残してほしいと伝えたけど。

どうなるかな。

できるのかな。

どんな感じになるのか、予想ができない。


和室のふすまも初めて張り替えます。

20年物~ カピバラ


今はザ・和室って柄だから、もう少し壁紙風に。




リビングのフローリングの色も決めた。

でも、そこで力尽きました。



壁と天井のクロスと照明を選ばなければ。

でもさ、時間がないのよ。

のんびりカタログ見てる暇がない。



あとは、トイレと洗面所のクロスとクッションフロア。

キッチンの水洗。

ウォシュレット。


スイッチプレートも替えるんだった。


何だかだんだん増えてるんですが。

気のせいじゃないよね。




時間をください~

18日が最終決定日なのよ。

あと一週間。



壁紙とか見てると、どれもみんな同じに見えてくる。

どれでもいいんじゃね?って気になるよ。


今は割と色がついた壁紙が貼ってあるの。

今度は真っ白希望。

もう汚す人もいないし。


変わるかな~


でも、柄なんて誰も気にしてないよね?

ストライプとか、部屋が高く見えるかな。



こうやって考えると、またまた迷って決まらない。

この家を建てた時は、どうやって選択したんだっけ?

昔のことすぎて、思い出せないわ。




今日仕事をすれば、3連休。

この休みで何とかしよう。

しなければ。

するんだよ。

やれよ! >やけっぱち



  ランキングに参加しています。 

  ぽちっとお願いします。 

  

     
にほんブログ村