娘は今月ブラケットをはずしました。
小学校高学年の中断をはさみ、再びブラケットを装着して2年強。
その間には抜歯4本。
先生が思っていたほど下あごが成長せず、完全な歯並びを目指すならもう一本抜かなければならないと聞いて、そのままにすることを選びました。
減数は4本が限界だと思うのよ。
ブラケットをはずせば、これで矯正生活からおさらば~と思いきや。
その日からリテーナー生活開始。
リテーナーって、歯が動かないようにする装置。
こんなの。(参考画像)
これを上下につけてます。
ブラケットはずしたら、歯がぐらぐらする気がするって言ってた。
リバウンドしないために、食事のとき以外は寝るときもつけてるの。
不便です。
はずさないと何も食べられない。
入れておくためのケースは持ち歩いているけど、思春期の女の子が人前ではずせないでしょ。
食べたら入れなければならない。
その前には歯磨きか、せめてうがい。
間食
が減ってます。
毎晩はずして洗って、ケースは洗って干してます。(もちろん自分で)
つけた当初はしゃべるのか不自由そうで、何言ってるのかわからなくて笑っちゃったよ。
タイミング的には、合宿と旅行のあとの夏休み中という一番いい時期だったんだけど…
リテーナーって1年ぐらいなのかな。
矯正が完全終了する日はいつ?
これっていずれわたしも歩む道なんだよね… ![]()
