ヒロシマは語りつづける | くまりんの毎日 

くまりんの毎日 

のんびりゆったり三食昼寝つき生活が夢です
実際はフルタイムで子育てをして、走り続けてきました
やっと一息
これから、自分らしく生きることを考えています 

中学三年生の娘は、今年修学旅行があります。


行き先は広島、長崎。

歴史を学ぶ旅です。



夏休みの宿題も出ています。


8月6日と9日の新聞から記事を切り抜いてまとめること。

「ヒロシマは語りつづける」という本を読むこと。



国語好き歴史好きの彼女が何を学んでくれるのか。

親として、注意深く見守りたいと思っています。

必要があれば口も出すつもり。



平和な毎日をすごせることが幸せなことを知ってもらいたい。




娘はとっても打たれ弱いの。

お友達が争っているのを聞いてるだけで、お腹が痛くなっちゃう。

表立ってケンカしてるんじゃなくて、悪口聞いてたりするだけで。


家でもわたしと息子がケンカしたりするとダメ。

だからそれなりに気をつかってるのよね。


死ぬってことも怖い。

お葬式に行くのもいやがる。

だから生き物も飼わないの。




今は原爆資料館に行くのを怖がってます。


気持ちはわかるのよ。

でもね、現実は現実。

それを真摯に受け止める心を持ってもらいたい。

強くなってもらいたい。




15歳の成長に期待…したいよね。