子どもの頃、よく「サッポロ一番」とか「出前一丁」の袋麺を
お昼に作って食べて、普通に美味しく思ってい訳ですが、
大人になってからはあまり食べた記憶がなく、以前、これら定番の
袋麺を久しぶりに食べてみたら、イマイチだなーと思ってしまったのです。

 

やっぱり麺がね。
こんなものと言えばこんなものなんでしょうけど。

 

ちょっと残念というか、幻滅というか。
 
舌が肥えてしまったということですかね。
 
いつだったか、香港では出前一丁が国民食になっているというのを
テレビ番組で見て、非常に美味しそうに見えて、この間「出前一丁」を
買ってしまったのです。5袋入りのものを。

で、早速作って食べてみたのですが・・・
 
やはりそれなりでして・・・
 
どうしたら、もっと美味しく食べられるか。

まず、麺の湯で時間が3分は長い。
2分にしてみた。

スープの粉は麺のゆで汁ではなく、300~350ccくらいの別のお湯でといてみた。

これで食べてみると結構イケル!
但し、中華三昧や白くまラーメンと比べてはいけない。笑

こうして本日のランチとして美味しくお腹に納まったのでした。
めでたし。ヾ(@^(∞)^@)ノ
 
 
ペタしてね