
私の緑化のためのエコといえば、グリムスに参加している
ことくらいかな~。
ブログを更新していくことでブログパーツのグリムスの樹が
育ち、大人の樹になると実際に植林に貢献できるという、
優れものです。
ブログの中の環境キーワードでグリムスの樹にお客様が
やってくるのですが、この間「酸性雨」を使ってネコが
来てくれることを期待してたら、来ていたのは揚羽蝶。
京都議定書に反応してしまったようです。
今まででやって来たお客様は、
サルの親子 = エコバッグ
カタツムリの親子 = リサイクル
カエル = エコマーク
フラミンゴ = カーボンオフセット
揚羽蝶 = 京都議定書
酸性雨のネコちゃん来ないかな~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログネタ運営局のジョニーさま、
“ブログで「エコ」なことを書くと、ブログの中に木を植えて
“ブログで「エコ」なことを書くと、ブログの中に木を植えて
くれる「緑化ブログパーツ」”
お題をいただく前に、既に配置済みですから~。
そこんとこヨロシク。
お題をいただく前に、既に配置済みですから~。
そこんとこヨロシク。
au by KDDI Green Road Project<PC専用>
au by KDDI Green Road Project<モバイル専用>
【ブログが緑化?】緑化ブログパーツ無料配布中!<PC専用>