もうこれで完成ということで。
『Romantic Gothic 城咲ロンドンぬり絵ブック』から「アネモネと紅茶の花園」です。

 



非常にうるさい仕上がりになってしまいました。(;^ω^)
ありゃりゃ。

 

上部のお花と、椅子は気に入っているのですが、下半分がイケてないですね・・・
女の子のドレスを黒にしたら引き締まったかもなどと、いろいろ考えてしまいます。

使用色鉛筆は、三菱鉛筆ポリカラーとトンボ色鉛筆です。

 

+++
最近、こたけ正義感というお笑い芸人さんを知って気に入っています。
現役弁護士ながらお笑い芸人という変わったお兄さんです。

先日、「弁論」という単独ライブチケットの申し込みが始まったのですが、
抽選ということで、さてどうなることやらと思っていたら、

「厳正なる抽選を行った結果、お客様はご当選されました。」

というメールが届きました。\(^_^)/

ローチケなので、後ほどローソンに行って発券してこようと思います。
それにしても、なんだかんだで手数料もっていくな、オイ。

 

 

 

昨日は結局、仕事は休まず、出勤となりました。
でも、すぐお休みだと気分は楽でいいですね。

さて、『Romantic Gothic 城咲ロンドンぬり絵ブック』から

「アネモネと紅茶の花園」の途中経過です。
 

 

椅子の主張が強くて、女の子が埋没しそう・・・

女の子の手に止まっている鳥さんのイメージがイマイチ湧かず、不気味になる。(;^ω^)
でも、今のところ椅子の主張に、鳥さんも埋没気味なので、

全体の色がついたら目立たないかもと期待。

ドール系は、どちらかといえば苦手で、実物の人形はかわいいの対象にならないのですが、
というか、怖く感じて手元に置いておきたくないタイプ。
子どもの頃も、いただいたお人形さんがありましたが、すぐに押入れの中にしまって

見えないようにしていましたね。

この塗り絵はかわいくて好きです。
塗っていて楽しい♪

時間が掛かりそうですが、頑張るゾ٩( •̀ω•́ )و

 

昨日から涼しくなった東京地方。
過ごしやすい。
このまま過ごしやすい1日にはなりそうですが、今日は午後から出かける用事があるので
雨が降らないといいな。

今回は植物じゃない塗り絵をということで、「チヤキのファッションぬり絵」からこちら。

 

 

くまのぬいぐるみが可愛い。
見本とはスカーフと羽織っているシャツの色を変えてみました。

 

 

先日、本屋さんで『Romantic Gothic 城咲ロンドンぬり絵ブック』を見つけて買ってしましました。
普段は、このタイプは特別好みでなないのですが、何か惹かれてしました。
めっちゃ可愛い♪



Chapterが4つに分かれていて、最初のページ、Chapter1 Tea Parties lovely Sweet から
「アネモネと紅茶の花園」を薄っすら塗り始めました。

かわいくてテンション⤴⤴⤴
 

最後まで塗り切れるかニヤリ