マスクがなくなり、ペーパータオル、トイレットペーパーがなくなり、これは少ししたら調達できた。コットン、滅菌ガーゼも品薄

そして、最近はグローブかと思ったら、次はオペ着www

元々、使い捨てのオペ着を使っていたけど、前の職場など、布製のオペ着を洗って滅菌して使ってる。手間はかかるけどね。
そんなこんなで、院長があと何枚あるかしらと急に騒ぎだし、あちこち問い合わせしてって
もう自分でして下さい
だいたい、いつも慌てる院長www
なんでももう少し余裕みてくれないのかと思うがいざとなると、私達のせいにするwww

コロナウイルスの影響で白内障オペも患者さんは不安がり、キャンセルが出始めた

休み明け出勤したら、4月5月のオペ、オペ前ムンテラは延期になっていた


そして、受付には透明シートが付けられていた。
が、扇風機下のところ少し足りなくて、その隙間から患者さんに話しかけられる💦💦
シート意味なし
事務長もう少し長さが必要でしたよ

今日は半日診察と言えど、1人週休、1人体調不良、え??私だけ?(月曜日から入った新人さんいるけど)
そんなこんなでバタバタでした
受付して、入力はできる人もいるけど、新患登録出来なくて、入力して、会計して、慌ただしい日でした  やれやれ