加須市の「オニバス自生地」と谷中湖(渡良瀬遊水池) (;^_^A 暑かった~♪ | くまぽのブログ

くまぽのブログ

へなちょこおやじのブログです m(_ _)m

 本日は...早朝から起き出して (ノ_=) HPで確認してそろそろかなと思われた加須市にあります「オニバス自生地」に向かいました (^_^) ...で、そばですので谷中湖(渡良瀬遊水池)に寄って半分ほど歩いて来ました♪(^_^)

 

 まあ世間は三連休+お盆休みということで、この時期はあちこち混雑しているでしょうから、あまり混みそうもないところに向かうのが吉かなと (^_^) ...途中の高速は普段の土曜日の早朝よりも混雑している感じではありましたが、まぁまぁ幹線高速への分岐で徐々に数も減っていくということでありまして...ほぼほぼ予定通りの時間に到着!(^_^) ってことはだいぶ朝早いということなのでありますけどね...

 

 まあこの時期にお花を楽しみましょうとか言いますと、大体が炎天下ということになるのでありまして (^_^;) ...だったら朝早い方が暑さはまだましかなと..若干とか気のせい程度かもしれませんけど (-_-;) ...

 

 場所は下記のHPで確認してください (^_^) ...

 

 

 田園風景の中に突然現れる?的な場所ではありますが (^_^;) ...まあだいたいそんなところだなと地図をみて予想はしておりましたが、なるほど納得だなと...

 

 こんな感じの看板があります (^_^) ...

 

 何台ぐらいでしょうか、10~15台程度かな...詰めればもっと入るかもですが...見学者用の駐車場もありまして...ちょっと分かり難いですが、入口からそれほど遠くはありません。くまぽさんは通り過ぎてしまいUターンして戻りましたが (^_^;) ...

 

 くまぽさんは朝早すぎたんでしょう、おそらくですがもう少ししたら看板が出るのではないかと思いますが...

 

 立派な看板が出ております (^_^) ...この看板が道路脇にあると分かりやすいんですけどね...

 

 車一台が通れる道路(左側)とその隣に立派な遊歩道が整備されています (^_^) ...まあ車用と人間用を合わせて「オニバス通り」ということなんだろうと...

 

 オニバスの開花状況につきましては、下記のHPを確認しておりました (^_^) ...

 

 

 オニバスのガイドがあるんですね (^_^) ...

 

  「期日
    8月10・11・13・14・15・17・18・24・25日
   時間
    8時から11時まで」
 

 ...ということで (^_^;) くまぽさんが到着したのが早すぎたなと...といいつつ、事前に下見に来られていたと思われるボランティアの方と少しお話したりはできまして、簡単なお話を伺うことができたのはよかったなと...

 

 回りは田んぼでありまして、お米がすくすくと育っておりました (^_^) ...おいしくなってねぇ~♪的な (^_^) 応援をして セイノッ⊂(^・^)⊃フレー\(~0~)/フレー

 

 「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」とな (^_^) ...実の入も良さげに見えました♪

 

 300mほどでしょうか、歩いて行きますと東屋が見えてきまして「オニバス自生地」に到着であります♪(^_^) ...

 

 手前と奥側に二つ池がありまして、今日は写真の奥側のほうがオニバスが多く花もたくさん咲いていました (^_^) ...えっ?「狭い! (-_-;) 」ですか...いやいや、こんなもんでしょう (^_^;) これ以上大きくなりますと手入れとか面倒見るのが半端じゃなくなるかなと...くまぽさんが面倒みるのでしたらもう少し小さくしたいかなとか思いますけど...

 

 くまぽさんとしましては、十分に頑張ってるサイズ感かなと思います (^_^) ...対応されている方々は、オニバスだけの面倒見ているわけではないと思いますし...

 

 オニバスの葉っぱが出て来た所でありますな (^_^) ...何度見ても面白いなと...この形が開くと丸く平らになるっては相当の年月「工夫し続けた?」「進化を続けた?」成果なのではないかと思います。

 

 オニバスの花は都立水元公園の「オニバスの池」で今年の7月に見ておりまして様子は分かっておりますが、咲いているのを見ますと「おお~っ!ヽ(^0^)ノ 」とはなりますね (^_^;) ...で、オニバスのつぼみは良いのですが、その回りの葉っぱがこれはもしかしたら「ヒシ」の葉ではないかなと...ヒシの花も咲くのだとしたら、その時期にも来てみたいなと思いますね...

 

 ちょっと話をしたガイドの方は「20輪ほど咲いている感じですね (^_^) 」と仰っていましたが、そのご徐々に開いたのかもっとたくさん咲いている感じでした (^_^) ...まあHPで開花情報とか出しておりますと、現場の方は咲いた?咲いていない?的なことが気になっちゃうんでしょうね...

 

 一つ前の写真の花は葉っぱを突き抜けて咲いておりましたが、上の写真の花はうまく葉っぱを避けて咲いておりました (^_^) ...最初に葉っぱが成長し、その後から花のつぼみが出てくるのですから、葉っぱを突き抜けられる工夫がないとあかんのんだろうと推測...成長戦略の一つとして、つぼみは葉っぱを突き抜けられるぐらい堅めなんでしょうね...

 

 どれもいい感じで咲いた感じでしたが、上の花が一段素敵な感じだったかな (^_^) ...おそらくですがもう少し開くんだろうと思うのですが...水元公園でもこれ以上開いた花を観ることができなかったので、どうなのかは判断できませんが (^_^;) ...Google Lens だともう少し睡蓮的に開いた花もあるみたいですが...

 

 こちらのオニバスの由来が書かれた看板がありました (^_^) ...「スイレン科」ということですから、もう少し花が開くんだろうなと...で、どうやら古代ハスとか大賀ハスと同じように、種子は年を経ても環境が整うと発芽できるんだなと...

 

 「関東地方の自生地は当地と東京●●の2ヶ所しかありません」か...この「東京●●」はもしかしたら「水元公園」なのかなとか (^_^;) さて...

 

 トゲがありますので「鬼(オニ)」という名前なのですが、花は可愛い感じですよね (^_^) ...まあギャップ萌えではありませんが、なんか面白いなと (^_^) ...

 

 「オニバスの一生」を書いた看板があったりとか (^_^) ...そっか、実がなったところも見てみたいかもでありますな (^_^;) でも遠いな...

 

 で、まあ一生懸命水面を眺めておりましたら...まあ水生動物もいるわけでありまして、トノサマガエルが水面に顔を出しておりました (^_^) ...ウシガエルの鳴き声も時折聞こえておりましたし、大きなオタマジャクシも泳いでおりました...

 

 こぢんまりとした感じの自生地ではありますが、オニバスの花を十分に堪能することができました~♪(^_^) ...ということで、オニバスの自生地は渡良瀬遊水池に近いので、今日はその辺りちょっと見ていこうかと...

 

 車で15分ほどでしょうか、本日は中央エントランスから入りまして車を駐め、谷中湖の北ブロックを一回りしてまいりました (;^_^A ...途中「まごころ橋」の所にあります道の駅に寄ったりとかしつつ、のんびり?と歩いてみました。

 

 渡良瀬遊水池は足尾鉱毒事件に関する件で調べ物をした際に現地を見に行ったりとかしたことがありましたし、2012年にラムサール条約の登録湿地になった際に見に行ったり、とか何度か足を運んでおりますが、もうだいぶ前のことになり久しぶりだなと (^_^;) ...

 

 流れ込む水質はかなり改善されたようですが、湖・湿地の土壌にはかつての鉱毒事件の後遺症である重金属類の蓄積が残り、それをなくすというのは難しいかと (-_-;) ...

 

 以前はだいぶ遠い所だな (-_-) と思っていましたが、花を見に東京や埼玉の東の方を攻めておりましたら、実は思ってたよりも近い所なんだと (^_^) ..ヾ(^_^;) いやいや片道90Kmはありますから遠いですよって...

 

 一応これから歩こうと考えている北ブロックを撮影してみましたが... (^_^;) なんかでっかいけど大丈夫かなとか...まあ平地ですから大丈夫だろうと...

 

 途中「道の駅かぞわたらせ」に寄って展望台から谷中湖を見下ろしたりとか (^_^) ...

 

 まあ広いなと (^_^;) ...単なる感想なんですけどね...まあ花が咲いているとか、なんか見るべきモノがとかというわけではないので、ひたすら歩いて水辺を眺めると...

 

 群馬県-栃木県、の矢印がありましたが、渡良瀬遊水池そのものは栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県にまたがっています。まあその大半は栃木県なのではありますが (^_^;) ...確か近くに「群馬-埼玉-栃木」を三歩で回れる所があったかと...

 

 で、調べてみたらありました (^_^) 「さんぽで三県!!三県境」ということでありますな。東武日光線の「柳生駅」そばということみたいですね。

 

 本日は見てこなかったので写真は「ちょこたび埼玉」さんからお借りしましたが...なんか綺麗に整備されているようですね (^_^;) ...なんか記憶の片隅に残っているので来たことあるのかもしれませんが、その時はこんな感じではなかっただろうと思いますが...

 

 高い建物がありますと登ってみたくなるのがくまぽさんでありまして (^_^;) ...こちらは展望台ですが、登ったら何が見えるか気になりまして、やっぱり登ってみるのであります。

 

 ひまわり畑だったりしますと、50cm上がっただけでも景色がかなり変化するのですが...まあこれだけ広い所ですと、10m上がっても見える景色にそれほど変化はないかなと...見えていますのは「ヨシ原浄化施設」でありますな (^_^;) ...

 

 西、東、と分かれているのですが、まあ景色としては変化はないかなと...

 

 まあとにかく歩いて歩いて (;^_^AA ...何しに来たんだか...というぐらい歩いて歩いて...歩きに来たんだと思えばそれもまた良し...

 

 もうちょっと眺めに変化が欲しいかなと (^_^;) ...まあ「どうせぇと言うんじゃ (-_-メ) 」ってことになっちゃいましょうが...「遊水池」、まあ要するに洪水等が発生した際に水を一旦溜めるダムみたいな働きを期待されている場所ですから、水没することが前提となっておりまして、そこにお金を投入して何かを施してもねぇ~...ってところだろうなと (^_^;) ...

 

 ということで、水面を眺め、青空を眺め、ようやく一回りできました  (;^_^A ...寄り道しましたが1時間ほどで一回りできましたかね...

 

 まあほどよい時間になっておりましたので、そろそろ帰ろうかと...

 

 ...って思ったら、帰り道ってちょうど「道の駅おおとね」を通るんじゃありませんかぁ~♪ヽ(^0^)ノ ...ってことで、寄り道してホテイアオイを見ていこうと!

 

 「もう終わりかかってるんだろうなぁ~ (-_-;) 」的な感じで寄りましたら...どっこい、なんとも凄い様子でありました~♪ヽ(^0^)ノ

 

 「見頃」とかではなく、なんか「満開~♪ヽ(^0^)ノ 」って感じかなと (^_^;) はい、満開という訳ではないんですが、表現としてそんな感じになっちゃうかなと...

 

 これまで何度も見ておりますが、これだけ綺麗にしかも沢山の花が咲いているのが見られたのは、珍しいんじゃないかって思いましたが...大体が傷んだ花が混じることが多かったかなと...

 

 どこを眺めても特に傷んだ様子が見受けられないというのは凄いなと (^_^) ...

 

 まるで一度に咲いた!という感じがいたしますが...実際のところは、徐々に咲いているはずなのであります...

 

 よきよきでありました (^_^) ...

 

 ...といったところで、お花でお腹いっぱいになりましたから後は帰り道と (^_^) ...

 

 高速道路は下り線はどうやらお盆の帰省ラッシュかと思えるほどに混雑しておりましたが、逆にそれ以外は思ったよりもスムーズに走ることができ、珍しくナビさんが最初に予定した時刻と同じぐらいに家に到着することができました (^_^) ...

 

 自宅近所を走っておりましたら、地方ナンバーの車がかなり増えているような感じがいたしましたが (^_-) これって帰省している人達なのかなと...皆さま安全運転でよろしくお願いいたしますです...